AWS、VSCodeからAmazon Redshiftのスキーマオブジェクトの表示やクエリの実行を可能にする「Amazon Redshift integration with Visual Studio Code」提供開始

今回は「AWS、VSCodeからAmazon Redshiftのスキーマオブジェクトの表示やクエリの実行を可能にする「Amazon Redshift integration with Visual Studio Code」提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (一部、実行、接続後等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、Visual Studio Code(VSCode)からAmazon Redshiftのスキーマオブジェクトの表示やクエリの実行を可能にする「Amazon Redshift integration with Visual Studio Code」を発表しました。

Amazon Redshift integration with Visual Studio Codeは、VSCode用のAWS関連機能が統合されている拡張機能「AWS Toolkit」の一部として統合されており、最新版のAWS ToolkitをVSCodeにインストールすることで利用可能となります。

fig

AWS ToolkitをインストールしたVSCodeからAmazon Redshiftへの接続は、ユーザー名とパスワード、AWS Secrets Manager、テンポラリクレデンシャルの3種類の方法から選択可能です。

接続後は、Amazon Redshiftのスキーマオブジェクトとしてデータベースやテーブルのスキーマを参照できるほか、ノートブック形式の画面を通してSQL文によるクエリの実行が可能となります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
F1がAI活用で強化する、レースの運用効率と持続可能性向上の取り組み
IT関連
2024-10-05 12:41
NTT Com、除雪業務の効率化を実証–AIが積雪状況を可視化
IT関連
2022-02-09 21:49
量子科学技術研究開発機構、Adobe Signで契約業務を電子化
IT関連
2021-07-07 08:28
グーグル、「Android 15」を正式発表–オンデバイスAIモデルを搭載
IT関連
2024-08-15 02:24
今、その役割が注目されている活動家的なデベロッパーの台頭
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-06 03:02
Twitter、新APIの「学術研究」トラックで公開ツイート全履歴への無料アクセスなど提供
IT関連
2021-01-27 18:26
HPE、脱炭素目標を10年前倒し–2040年までにCO2排出量を90%削減へ
IT関連
2022-07-30 02:35
「DeepL」、ROIは345%で翻訳作業負荷を50%削減
IT関連
2024-03-29 05:14
StreamlabsがTwitchクリップをTikTok / Instagram / YouTubeに共有できる新ツール「Crossclip」を発表
ネットサービス
2021-07-17 12:06
ERP戦略で「アプリケーションの標準化と統合」に投資は8割– Boomi調査
IT関連
2021-06-30 17:17
LINEの個人情報問題、本当の“問題”はどこにあったのか (1/5 ページ)
IT関連
2021-03-25 06:33
三井化学、「IBM Watson」活用で自社製品の新規用途探索を全社利用
IT関連
2022-06-26 13:28
84万人以上の専門家と企業をつなぐプラットフォームLynkが25億円を調達
ネットサービス
2021-01-29 21:54
台湾Winnozが指先の採血でも幅広い検査を可能にする真空アシスト採血装置「Haiim」を開発
ヘルステック
2021-01-15 06:20