医療事務のソラスト、従業員エクスペリエンス管理ソリューションを導入

今回は「医療事務のソラスト、従業員エクスペリエンス管理ソリューションを導入」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 医療事務や介護、保育サービスを提供するソラストは、クアルトリクスの従業員エクスペリエンス管理ソリューション「Qualtrics EmployeeXM」を導入した。クアルトリクスが発表した。

 同ソリューションによりソラストは、入社から退職に至るまでの従業員体験(EX)に対するフィードバックを包括的かつ効率的に収集・可視化・分析し、従業員エンゲージメントの向上と離職率の低減を目指している。

 同社は今後、従業員エンゲージメント調査や360度評価、ストレスチェックなどを行いながら、拠点ごとの改善点を探っていく。また、人事システムとデータを連携しながら、入社から一定期間が経過した後や研修トレーニング後、昇進/異動後、退職時など、特定の体験をした対象者にフィードバックを求めるようにする。

 EmployeeXMは人材育成ツール、採用管理システム、タスク管理ツールなどの主要な人事テクノロジーと連携し、フィードバックから行動までの一連の流れを作り出す。エクスペリエンスと従業員データを常時取り込んで分析し、高度な統計ツールと自然言語ツールを使用して、重点的に取り組むべき重要な領域を明らかにするという。

 同ソリューションによりソラストは、各拠点や役職などに基づいた適切な権限管理によって、拠点別に分析された調査結果を展開し、各拠点ごとの改善活動を促進することを目指している。また、クアルトリクスの調査フレームワークを利用することで調査プラットフォームを統一し、取得するデータの比較や改善度の追跡を行う予定だ。

 さらに、日本/グローバル平均などの社外ベンチマークとの相対比較や、複数の調査を組み合わせた多角的なインサイトを得ることで、優先的に改善すべき領域を特定するなど、より効果的な改善を実施できることにも期待を寄せている。

 同社はこれまでも、従業員への意識調査やストレスチェックを通じ、組織における従業員エンゲージメントの向上を目指してきた。しかし、拠点別の改善アクションに結びつけられなかったほか、会社として優先して取り組む必要がある拠点や従業員グループなどの「ホットスポット」が特定できないという課題を抱えていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
たった5.99ドルの食事をレストランから宅配するClub Feastが約3.6億円を調達
IT関連
2021-01-29 08:39
ワークフロー管理のServiceNowがLightstep買収でアプリケーションパフォーマンス管理に参入
ソフトウェア
2021-05-12 08:42
ジョイゾー、アルコールチェック管理サービスを提供–道路交通法施行規則の改定に対応
IT関連
2022-08-19 10:11
トレンドマイクロ、LINEを使ったサービスを停止
セキュリティ
2021-03-25 01:09
AIを活用した製薬会社向け商業インサイトプラットフォームのODAIAが約16億円を調達
IT関連
2022-02-12 02:32
生成AIの利用拡大もリスク対応が初期段階–ネットスコープ調査
IT関連
2025-02-01 21:43
NTTドコモら3社、仮想水位計とAIを活用した河川の水位監視ソリューションを提供
IT関連
2023-06-30 13:04
空中に浮かぶ映像に触れ、裏側に回り込める技術 愛工大が開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-20 20:39
コードを提案してくれるAIペアプログラマー「GitHub Copilot」、一般提供に
IT関連
2022-06-24 14:04
OTとIoT向けのセキュリティSaaSを開始–ノゾミネットワークス
IT関連
2021-03-30 09:39
モブプログラミングは、なぜ5人が1台のPCで仕事をしているのに生産的になれるのか(中編)。モブプログラミングの生みの親が解説するその理由と効果とは?
DevOps
2024-09-10 03:34
Deno 1.28登場、npm対応が安定版に到達。130万種以上のnpmモジュールを利用可能に
Deno
2022-11-16 20:28
「ドコモ口座」事件の教訓はこれからのキャッシュレス業界をどう変えるか (1/4 ページ)
くわしく
2021-02-10 11:44
地球低軌道で撮影されるハイパースペクトル画像を提供するWyvernが約5.2億円調達、2022年に同社初の打ち上げを予定
IT関連
2022-01-19 04:14