「コロコロプライム」爆誕 漫画はデジタル、付録や“銀はがし”は現物が届く有料会員制サービス

今回は「「コロコロプライム」爆誕 漫画はデジタル、付録や“銀はがし”は現物が届く有料会員制サービス」についてご紹介します。

関連ワード (先着、月号、発売日等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 小学館は「月刊コロコロコミック」読者向けの有料会員サービス「コロコロプライム」の申込受付を始めた。デジタル化した雑誌の閲覧コードに実物の付録をプラスした新システムという。料金は4カ月(4号)で3920円(税込)。

 先着3000人の数量限定サービス。小学館の総合通販サイト「PAL SHOP」で3月5日まで申し込みを受け付ける。注文には保護者の同意が必要。

 会員にはコロコロコミック4月号から7月号までのデジタル版を閲覧できるシリアルコードを用紙に印刷して届ける他、付録や“銀はがし”を各号の発売日に届くように実物を郵送する。「肝心なふろくはきっちり現物が届く。いいとこ取りだぜ」という。

 デジタル版の閲覧期限は3年間。閲覧にはスマートフォンやタブレット(iOS、Android)、PC(Windows、macOS)が必要になる。

 会員特典としてオリジナル缶ペンケースやゲームソフトのアイテム入手コード、カードゲームの限定デッキなどをプレゼントする。また「コロコロコミックス」の人気作を月替わりで試し読みできる特典(デジタル版の第1巻)も用意した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


5801:
2021-02-21 22:41

おめでとうございます♡ 発売日は学校があったので昨日買わせていただきました?? もう少しで定期考査があるためまだ当分読めないですが表紙からしてすっっっっごい楽しみです!!ありがとうございます(TT)

5803:
2021-02-21 22:23

本日! 「東京春一番」 2月21日(日)17:00開演 出演:岡野陽一、吉住、ザ・マミィ 会場チケットは完売、当日券はありません。 配信チケット発売中! 新ネタ2本ずつ、合同コント1本、企画コ…

5799:
2021-02-21 21:44

Imitation Rain、NAVIGATOR、NEW ERA、ST の発売週最終日の度に思ってたけど、時間って経つの早いよね…? 僕が僕じゃないみたいだ に関しては Bella も Call me も Strawberry Breakfast…

5804:
2021-02-21 18:15

今日は 僕が僕じゃないみたいだ 発売日でありますが、フラゲ売上がわかる日でもあるのでドキドキです…今回も音楽を大切にしているSixTONESだからこそのCDだったので…あと1ST、ビルボ総合チャート10位にいますね!このまま長く愛されるア…

5800:
2021-02-21 10:56

2/15発売『ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方』 刊行記念キャンペーンとして、azonギフト券 1000円分を 20名様にプレゼント! ▼応募方法▼ ①当アカウント…

5802:
2021-02-21 07:57

【イベント①】「氣あず未 1stアルバム々革命的恋する日常」発売記念 個別1:1オンラインお話し会orインストアお話し会イベント【3月7日(日)開催分】』の応募シリアルを、対象商品購入の方にお渡し中です♪配布期間は本日【2月21日(日)ま…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
YouTube、「限定公開」の古い動画を「非公開」に一斉変更 2016年以前の映像が対象
企業・業界動向
2021-06-25 07:55
AWS、LinuxからAmazon S3をファイルシステムとしてマウントし利用できる「Mountpoint for Amazon S3」正式公開
AWS
2023-08-17 12:12
任天堂、京都に資料館を開設へ 宇治小倉工場を改装して23年度オープン 過去の商品など展示
くらテク
2021-06-03 05:04
答えが分からないものを模索しながら作り続ける世界に我々は突入した。和田卓人氏による「組織に自動テストを根付かせる戦略」(その1)。ソフトウェア品質シンポジウム2022
CI/CD
2022-09-26 22:40
リアル店舗向け顧客管理・販売促進プラットフォーム「toypo」提供の福岡発「トイポ」が資金調達
ネットサービス
2021-07-30 11:27
ServiceNow Japan、プラットフォームベンダーとしての地位を確立–2023年度事業戦略
IT関連
2023-03-25 11:46
クアルコム、「AI Stack」ポートフォリオを発表–多様なデバイスのニーズに対応
IT関連
2022-06-25 18:52
ルームクリップ、写真にひも付いた商品データを6カ月で整理–サービスの成長を促進
IT関連
2023-04-09 12:41
アナリティクスやAIの2022年を占う–コロナ時代のイノベーション
IT関連
2022-01-22 07:07
NECと東工大、博士後期課程学生の研究活動を支援–キャリア面と経済面をサポート
IT関連
2023-01-13 09:26
GitHub、2022年のプログラミング言語ランキングを発表–C++がPHPを抜く
IT関連
2022-11-19 02:47
インテル、データセンター向けAIプロセッサー「Habana Gaudi2」発表–「IPU」ロードマップも
IT関連
2022-05-14 13:35
第5回 パブリッククラウドでのリモート接続
IT関連
2023-08-10 00:57
ランサムウェア攻撃を受けたKaseya、脆弱性を修正した「VSA」のアップデートをリリース
IT関連
2021-07-14 03:58