ワタミ、食事宅配事業で統合コマース基盤「ecforce」を導入–サイト運営の効率化へ

今回は「ワタミ、食事宅配事業で統合コマース基盤「ecforce」を導入–サイト運営の効率化へ」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、リテールテック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ワタミは冷凍食事宅配事業「ワタミの宅食ダイレクト」において、統合コマースプラットフォーム「ecforce」を導入した。提供元のSUPER STUDIOが10月24日に発表した。

 ワタミの宅食ダイレクトは、冷蔵の食事宅配事業を展開する事業「ワタミの宅食」から派生した。管理栄養士が設計した冷凍の惣菜を宅配便でまとめて全国へ届けることで、共働き世帯や単身赴任中の人々、シニア世代まで幅広い顧客が利用しているという。

 ワタミは8月、サイト運営の効率化とユーザーインターフェース/ユーザー体験(UI/UX)の向上に向けて宅食ダイレクトのECサイトを刷新し、これに当たりecforceを導入した。併せて同社はウェブ接客の自動化システム「ecforce chat」とEC特化のマーケティングオートメーション(MA)ツール「ecforce ma」も導入した。

 ecforce chatでは、問い合わせに対して応対から提案までを自動化し、顧客生涯価値(LTV)の向上やオペレーションコストの削減を支援する。ecforce maでは、簡単かつ正確なデータ連携が可能だといい、ECに特化したプリセットを用意している。顧客関係管理(CRM)施策の売上効果を可視化し、効率的なマーケティング施策の実行が可能になるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ニュータニックス幹部は「今後のビジネスリスク」について何を語ったか
IT関連
2024-10-19 03:48
ADEC、クラウドデータ暗号化の消去を証明する新制度を開始
IT関連
2025-02-06 16:35
広島国際空港、「J’sNAVI NEO」で経費精算・出張申請を一元管理
IT関連
2024-08-11 04:43
カムフラージュ画像を深層学習で自動生成する「Deep Camouflage Images」 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-12 20:54
カプコン、1.6万人の個人情報流出を確認 新たに5.8万人分流出の可能性も明らかに 20年11月のサイバー攻撃で
セキュリティ
2021-01-14 11:02
ITリーダーの成功を左右する?–軽視されがちな「人の話を聞くスキル」
IT関連
2022-04-16 08:08
[速報]Google、再生可能エネルギー活用のためデータセンター間で動的にタスクを移動できるようにしたと発表。Google I/O 2021
Google
2021-05-19 17:30
Apple、AirTagのアクセサリーガイドライン公開
IT関連
2021-04-27 00:22
第3回:セキュリティとガバナンスに不可欠なデータ仮想化–多様なデータソースをシングルポイントで管理
IT関連
2021-03-01 20:14
レノボ、エッジコンピュータ「ThinkEdge」を日本に投入
クラウドユーザー
2021-03-11 11:30
ベイシス、社内RPAの推進により手作業時間を4256時間削減
IT関連
2022-08-25 08:09
ビジネスとデジタルの両軸で企業を変革–B&DXが設立
IT関連
2021-01-28 20:00
トヨタ、2025年までにEV15車種 ホンダも5年以内に中国で10車種
IT関連
2021-04-21 08:50
オラクル、「Oracle Fusion Data Intelligence」の新たなAI機能を発表
IT関連
2024-05-14 20:49