日立製作所、IT・デジタル領域の採用ブランディングを強化

今回は「日立製作所、IT・デジタル領域の採用ブランディングを強化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所(日立)は、採用ブランディングサービス「talentbook」を導入した。同サービスを提供するPR Tableが発表した。

 日立は2024年度にデジタル人材を約10万人にまで増やすことを目指しており、talentbookの導入とともに、日立の「人」と「キャリア」を知るためのオウンドメディアを開設し、採用ブランディング施策を展開していくという。

 talentbookは企業の採用課題を解決するPRプラットフォームで、働く人から企業の魅力を伝える広報やPR支援サービスとして利用できる。情報発信の生産性を高め、効率的・効果的にワンストップ、オールインワンで支援するという。

 日立では採用ブランディング施策において、「IT×OT×プロダクト」の強みを生かした事業や会社のカルチャーなどについて求職者に想起されにくいという課題があった。また施策がどれだけ採用につながっているかなどの効果測定や分析が不十分であったことから、自社サイトに訪れた求職者の行動を分析し、PDCA(Plan、Do、Check、Action)サイクルを回していきたいという構想を持っていた。

 同社では、これらの課題解決について、採用ブランディング支援パートナーであるPR Tableの支援を受けながら実現していきたいとしている。また今後は、デジタル領域以外の事業領域や新卒/経験者という枠を越えて、全社での採用ブランディングも推進していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
従業員の70%はAIに仕事を任せることに前向き–マイクロソフト調査
IT関連
2023-05-11 16:45
三井不動産、IT資産のセキュリティを強化するCTCのサービス導入
IT関連
2024-07-03 17:37
AIで変容するサイバーセキュリティ環境–企業には対策が必要
IT関連
2024-03-28 21:54
米連邦機関のサイバーセキュリティは不十分–上院報告書
IT関連
2021-08-04 11:30
DeNA、10年ぶり社長交代 球団やゲーム事業率いた岡村氏が昇格
ネットトピック
2021-02-11 05:22
NTTデータグループの2023年度決算は増収、2025年度売上目標を4.7兆円に上方修正
IT関連
2024-05-11 00:37
第61回:レッドオーシャン企業のひとり情シス
IT関連
2022-11-04 16:19
旭化成と奈良県立医大が「226nm UVC LED」紫外光照射による新型コロナウイルス不活化を確認、動物細胞への影響も検証
ハードウェア
2021-06-15 13:37
NTT、大規模データ間の類似度や対応関係を高速・高精度に計算する新技術
IT関連
2024-04-09 03:37
メルカリ、権利者向けに偽造品の通報サイトを開設 メールのみ受付から改善
企業・業界動向
2021-02-03 08:55
職業としてのセキュリティ–世界で急増しているセキュリティ人材
IT関連
2022-12-13 18:02
AWS、Elasticとの商標権訴訟が解決–「Elasticsearch」の表現をサイトなどから削除
IT関連
2022-02-23 20:58
「薄い本」効果で観客が10倍に 映画「シン・エヴァ」、興収90億円超え
くらテク
2021-06-16 10:32
Paytmがインドのモバイル決済市場で過去最高12億件の月間取引を記録しトップの座を獲得
フィンテック
2021-03-03 08:32