情報システム部門の人員方針や役割に変化–IIJ調査

今回は「情報システム部門の人員方針や役割に変化–IIJ調査」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インターネットイニシアティブ(IIJ)は11月9日、国内企業の情報システム部門を対象にした年次調査の結果を発表した。今後の人員計画で「増員方針」を示す企業が増えたほか、求められる役割に「変化を感じている」との回答が多かった。

 この調査は2021年から実施しているもので、国内企業の情報システム部門の人員計画や、組織が抱える課題、システムの現状、各自のキャリアなどに関する実態を尋ねている。今回の調査は8月28日~9月8日にインターネットでアンケートを実施し、359件の回答があった。

 まず今後の人員計画では、「現状維持」の回答が36.5%、で前年調査から約10%減少した一方、「増員方針」の回答は37.6%で約9%増加した。

 経営層とのミーティング頻度では、「ほとんどない」が29.8%で最も多く、以下は「月に1回程度」(27.9%)、「週に1回程度」(12.8%)、「3カ月に1回程度」(11.1%)などだった。

 直近数年で経営や社内の他部署から求められる役割や期待が変化していると感じるか、との質問には、39.8%が「感じる」、24.2%が「とても感じる」と回答した。具体的な変化には、DXやAIなどの新技術、セキュリティといったテーマへの対応依頼や相談が増えているとの声が多く、情報システム部門にはそれらの推進役としての期待が高まっているという意見も見られたという。他方で、「どちらでもない」は19.2%、「あまり感じない」は12.8%、「感じない」は3.9%だった。

 また、前年との給与面(残業代や各種手当てを除く)の変化では、「1~9%程度以上増えた」が46.0%、「変わらない」が38.4%などだった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ChatGPTの「カスタム指示」を使って自分に合った回答を得る6つのヒント
IT関連
2023-08-09 19:24
AmazonにGDPR侵害で7億4600万ユーロ(約971億円)の罰金 過去最高
企業・業界動向
2021-08-03 15:00
トランプ前大統領、ひとりでツイートのような投稿をするWebサイトを開設
アプリ・Web
2021-05-06 05:32
ネットフリックスのTV向けアプリで「視聴中コンテンツ」削除機能が利用可能に
IT関連
2022-02-03 09:07
Microsoft、自社製RPAツールを全Windows 10ユーザーに無償提供 マウスクリックやキーボード入力をGUIで自動化 :Microsoft Ignite 2021
ロボット・AI
2021-03-04 04:26
NEC、「棚定点観測サービス」の品出し通知などを機能強化–イオンリテールと東急ストアが先行利用
IT関連
2023-02-22 04:26
AIで“空”の画像を自動変換 夕焼け→虹、曇り空→オーロラなど 商用利用OK
アプリ・Web
2021-01-14 17:17
アマゾン、「AWS for Games」を立ち上げ–ゲーム業界向けサービス
IT関連
2022-03-26 05:56
OutSystemsジャパン、クラウドネイティブアプリ向けのローコード開発基盤を国内提供
IT関連
2023-04-18 07:06
企業のリーダーに向けた無料の量子コンピューティング講座が開設
IT関連
2022-09-02 14:08
Discord、一部のサーバーでフォーラム、新MODツール、ホットな話題を表示するホームページをテスト中
IT関連
2022-02-07 05:40
ジャック・ドーシー氏が「最初のツイート」をNFTとして売るために使った「Cent」が約3.3億円調達
ブロックチェーン
2021-08-18 16:16
バンダイ、AWSで「たまごっち」をIoT化–メタバース機能を提供
IT関連
2023-06-08 02:03
巫女がSNSで寺社の魅力を発信 仁和寺や北野天満宮でも
IT関連
2021-06-02 21:36