Zoom、ビデオ会議中にコンテンツを共同編集できる「Notes」を発表

今回は「Zoom、ビデオ会議中にコンテンツを共同編集できる「Notes」を発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Zoomは米国時間8月30日、新機能「Notes」を発表した。「Zoom Meetings」で利用できる新たなワークスペースで、ユーザーは会議が始まる前、会議中、会議が終わった後にメモを取れる。

 Zoomの会議中にメモを取る場合、これまでは多くの人が「Google Docs」や「Microsoft Word」といったサードパーティーのプラットフォームを利用して共有のドキュメントを作成していた。Notes機能を使えば、会議とメモを切り替える必要がなくなり、すべてをビデオ通話内で完結できる。

 会議中、ユーザーは会議画面のナビゲーションバーから、以前に作成したメモを開いたり、新しいメモを作成したりできる。そこで共有セッションを開始すると、チーム全員がリアルタイムで共同作業をしながら会議を進められる。

 Notes機能は会議の準備にも役立つ。事前にアジェンダを記載したメモを作成して同僚と共有できるためだ。会議後にはメモを追加して、内容を確認する必要がある人と共有することもできる。

 プレスリリースによると、Notesのインターフェースは他の一般的なメモアプリと似ており、フォント、スタイル、箇条書き、画像、リンクなどを使ってドキュメントを整理できる強力な編集機能を備えているという。

 Notesの最大のメリットは、すべてのユーザーが追加料金なしで利用できることだ。この機能は、今後数週間以内に提供開始される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第36回:「ひとり情シス」は中堅企業で減少、中小企業で増加
IT関連
2022-08-05 08:21
NTTデータ経営研究所ら、高知県のゆず農園でローカル5Gを用いたスマート農業実証を開始
IT関連
2023-01-12 03:46
コントレアが動画によるインフォームド・コンセント支援クラウドMediOSに麻酔科向けサービスを追加、麻酔説明を半自動化
IT関連
2022-02-19 13:31
サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT文化の基礎を無償公開
企業・業界動向
2021-07-28 02:01
テスラ、予想を上回る2021年第4四半期決算を発表
IT関連
2022-01-28 12:35
ブレインテックでeモータースポーツの運転技術を向上–未来のプロレーサー育成にも可能性
IT関連
2022-03-25 11:40
トレンドマイクロの自動車セキュリティ子会社、日本に本社を移転
IT関連
2023-09-28 04:31
nuroモバイル、月額3480円の「データ無制限プラン」開始
最近の注目ニュース
2021-01-19 23:03
2028年の国内ローカル5G市場規模は672億円–IDC予測
IT関連
2024-04-04 09:22
大林ファシリティーズ、毎月約6000枚届く請求書をデジタル化–業務時間を半減
IT関連
2024-07-06 09:06
レッドハット、「OpenShift Lightspeed」の開発者プレビュー版を公開
IT関連
2024-08-08 14:51
auカブコム証券、開発環境の構築作業を自動化–迅速な機能開発が可能に
IT関連
2024-11-28 00:40
LIXIL、ローコード開発基盤の整備で数億円単位のコストを削減
IT関連
2023-07-07 13:15
新型コロナウイルス感染症がサイバーセキュリティを変える–RSA Security
IT関連
2021-01-28 23:38