「Bill Oneビジネスカード」、本人認証サービス「3Dセキュア」に対応

今回は「「Bill Oneビジネスカード」、本人認証サービス「3Dセキュア」に対応」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Sansanは、「Bill Oneビジネスカード」を本人認証サービス「3Dセキュア」に対応させた。これにより同カードを本人認証が必要な決済でも利用可能となる。

 3Dセキュアはオンライン決済時により安心・安全に決済を行うための本人認証サービス。カード番号・有効期限などのカード情報に加えて、ワンタイムパスワードを用いた2段階認証を一部の取引に対して行う。

 Bill Oneは、Sansanが提供するインボイス管理サービス。郵送やメールといったさまざまな方法・形式で届く請求書をオンラインで一括受領し、素早く正確にデータ化する。

 Bill Oneビジネスカードは「アナログな経理業務」「インボイス制度・電子帳簿保存法への対応」「不正利用のリスク」など企業におけるクレジットカード利用での課題解決に役立つ法人カード。Bill Oneの利用企業は、無料で発行・利用できる。

 同カードでは、利用時にアップロードされた証憑(しょうひょう)と利用明細を自動照合し、金額が異なる場合はアラートを表示する。カード利用後には、利用者に証憑提出を依頼するメールを自動配信する。またアップロードされた証憑が適格請求書かどうか、自動で判定する。さらに発行したカードごとに、利用者や利用上限額を設定し、利用先のジャンルを絞ることにより、用途を制限できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IBMから分社化するマネージドインフラサービス事業、日本は「キンドリルジャパン」に
IT関連
2021-05-20 11:41
今週の記事ランキング(2021.5.2〜5.6)
IT関連
2021-05-08 14:39
SmartHR、ID管理や従業員ポータル領域に参入–214億円のシリーズEラウンドも実施
IT関連
2024-07-04 18:23
「Amazon Q Busines」正式リリース。MS365やS3などの社内の情報源と接続、会社の経営情報から有給休暇の残りまでチャットAIが答えてくれる
AWS
2024-05-08 02:26
Valveの携帯PCゲーム機「Steam Deck」は2月25日に発売予定 
IT関連
2022-01-28 17:46
WebAssembyとしてPostgreSQLをビルドした「PGlite」公開。Node.jsやブラウザ上でPostgreSQLを実行、DBの永続化も可能
JavaScript
2024-08-19 14:41
機械学習を活用してマーケッターのコンテンツ制作を自動化するSimplified
ソフトウェア
2021-06-05 04:05
四国大学、全教職員約380人に「LINE WORKS」を導入
IT関連
2022-06-07 19:47
Google CloudのJavaランタイムにEclipse Temurin採用へ、GoogleがEclipse Adoptiumに参加を発表
Eclipse
2022-10-24 16:08
メルカリがブロックチェーン事業に参入 新会社「メルコイン」設立
企業・業界動向
2021-04-03 01:43
ワタミ、社内AIチャットボットで現場従業員の自己解決力を向上
IT関連
2021-05-21 22:36
ポケモンGO、5周年イベントで「そらをとぶピカチュウ」再び 「ダルマッカ」「メルタン」は色違いチャンス
くらテク
2021-07-08 08:35
ごみ拾いSNS「ピリカ」やマイクロプラスチック調査サービス「アルバトロス」運営元が1億円調達
EnviroTech
2021-03-17 11:06
「Windows 11」、ウィジェットからの通知をタスクバーに表示開始
IT関連
2022-08-19 06:59