「Amazon Q Busines」正式リリース。MS365やS3などの社内の情報源と接続、会社の経営情報から有給休暇の残りまでチャットAIが答えてくれる
今回は「「Amazon Q Busines」正式リリース。MS365やS3などの社内の情報源と接続、会社の経営情報から有給休暇の残りまでチャットAIが答えてくれる」についてご紹介します。
関連ワード (公開、機能、正式等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
Amazon Web Servicesは、新たなAIサービス「Amazon Q Business」の正式リリースを発表しました。
Amazon Q Businessは企業向けのAIサービスで、Amazon S3やAmazon RDS、Amazon Auroraを始めとするAWSのサービスやMicrosoft 365、Salesforce、Dropbox、Google Drive、Gmailなどのさまざまな社内の情報源と接続可能です。
そして、これらの情報源から得た情報を基に、チャットAIが会社の製品や業績などさまざまな質問に答えてくれるようになります。
サードパーティのアプリケーションにAPI経由で接続するカスタムプラグインの構築が可能になります。これにより、ユーザーは自然言語のプロンプトを使用して、Amazon Q BusinessからAPIを通じてサードパーティのアプリケーションを用いて休暇申請の提出やミーティング参加依頼の送信などのアクションを直接実行できるようになります。
あるいは、残りの休暇日数や、スケジュールされているミーティングなどのリアルタイムのデータを検索することもできます。
プロンプトでアプリが作れる「Amazon Q Apps Creator」
Amazon Q Businessに対して自然言語のプロンプトでアプリが作れる「Amazon Q Apps Creator」プレビューも発表されました。
これは例えば、「あなたはプロの編集者で、文法的な誤り、つづりの間違い、文章のスタイルやトーンの不一致についてドキュメントをレビューし、修正する任務を負っています。」などといったプロンプトでAmazon Q Businessに対してタスクを指定することで、AIの能力をアプリ化できる機能です。
作成したアプリはライブラリで社内に公開もできます。