ヴイエムウェアとブロードコムの両CEOが来日、「買収完了は間近」と強調

今回は「ヴイエムウェアとブロードコムの両CEOが来日、「買収完了は間近」と強調」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ヴイエムウェアは11月14~15日、都内で年次イベント「VMware Explore TOKYO」を開催し、基調講演に米VMware 最高経営責任者(CEO)のRaghu Raghuram氏と、VMwareを買収するBroadcom プレジデント CEOのHock Tan氏が登壇した。Tan氏は「買収が間もなく完了する」と強調した。

 Broadcomは、2022年5月にVMwareを610億ドルで買収することを発表した。VMwareは、日本を含む年次イベントの世界ツアーを実施中で、Raghuram氏とTan氏は11月上旬に開催されたスペイン・バルセロナでの同イベントにもそろって登壇していた。

 東京のイベントでVMwareのRaghuram氏は、「創業25周年を迎えて幾つものマイルストーンがあり、最も大きなものがBroadcomと一緒になることだ。2022年5月からTan氏と共に仕事を進めており、彼も『VMwareとのビジネスはとてもエキサイトだ』と話している」と述べた。

 Raghuram氏の招き入れで登壇したTan氏は、「BroadcomはVMwareと共に顧客、パートナーに価値を提供する。この1年余りで世界中のCIO(最高情報責任者)やパートナーと会話してきた。買収は近く完了する。その後に向けて3つのコミットメントをしたい」と表明した。

 Tan氏は、VMwareの買収完了後の基本方針として(1)研究開発の投資強化、(2)パートナーエコシステムへの投資強化、(3)VMwareのソリューションの運用性――の3つを掲げ、「VMwareによるイノベーションをこれまで以上に加速させ、パートナーエコシステムを通じてVMwareのソリューションをより手軽に利用できるようしていく」と補足した。

 基調講演後のメディアとの会談でRaghuram氏は、「Broadcomによる当社の買収が間もなく完了する見通しとなったため、パートナーやお客さまに直接説明をするべく、(イベントのリアル会場に)Tan氏も参加した。3つの基本方針については、正式に買収が完了してから詳細が開示されることになると思うが、現時点(2023年11月14日)では、お話することができない」とコメントした。

 Broadcomは、米国時間の10月18日にVMwareの買収が同月30日に完了予定だと発表したが、海外報道によれば、その後に中国の審査当局の承認が出ておらず買収が完了していないことが明らかになった。BroadcomとVMwareの合併に関する合意の最終期限は米国時間11月26日となっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、「Duo」と「Meet」を統合へ–単一のビデオ通話・会議ツールに
IT関連
2022-06-03 13:34
契約審査プラットフォーム「LegalForce」、自動レビュー機能がシステム保守契約に対応
IT関連
2023-03-02 05:15
ソフトバンク、“オンライン専用”スマホ新プラン先行申込スタート 月20GB・2980円
製品動向
2021-01-28 14:09
ハイブリッドワークとクラウドの普及でIT部門の責任はさらに重く
IT関連
2023-10-04 01:58
契約マネジメント「クラウドサイン」、受信者ファイルアップロード機能を追加
IT関連
2022-12-03 10:26
企業の生成AI活用で「大規模」な言語モデルは不要–インフォマティカのCEO
IT関連
2023-10-31 22:31
グーグル、新たなネットワーク管理ツール「Network Connectivity Center」を発表
IT関連
2021-03-24 06:54
CAC、ITインフラ運用サービスを提供–IT部門をITインフラ運用の実務作業から解放
IT関連
2023-02-04 02:19
山梨県、ビッグデータ分析で来訪者数予測モデルを構築–都市公園の活性化を促進
IT関連
2022-07-08 09:39
T-Mobile、4000万人超の顧客情報が流出–元顧客や見込み顧客にも影響
IT関連
2021-08-19 18:51
Apple、日本でも修理業者認定制度「Independent Repair Provider Program」開始
IT関連
2021-03-31 20:36
モトローラがエントリー向け6.5型スマホ発表、1万8800円のmoto e7と1万6800円のe7 power
ハードウェア
2021-02-19 17:07
ティファニー、「モンストグランプリ」トロフィー制作 初のeスポーツ向け
くらテク
2021-06-26 01:35
「DeepL for Windows」アプリ、「Microsoft Store」でダウンロード可能に
IT関連
2023-03-31 11:40