IT専門家の51%が「ChatGPT」を使うサイバー攻撃に警戒–BlackBerry調査

今回は「IT専門家の51%が「ChatGPT」を使うサイバー攻撃に警戒–BlackBerry調査」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 人工知能(AI)チャットボット「ChatGPT」への関心が世界的に高まっている昨今、IT意思決定者の半数以上が、ChatGPTを悪用するサイバー攻撃に対して既に警戒感を募らせているという。カナダのBlackBerryが米国とカナダ、英国、オーストラリアのIT意思決定者1500人を対象に1月に実施した調査で明らかになった。

 調査では、多くの回答者が一般的にChatGPTの使用目的が「善意」である認識している一方で、74%がサイバーセキュリティに対する潜在的な脅威を懸念していた。51%はChatGPTを用いたサイバー攻撃が今後1年以内に成功するだろうと予想し、71%はChatGPTが既に国家的なサイバー悪事に使われている可能性を指摘している。

 想定し得るChatGPTを悪用した具体的な脅威には、53%が「より信ぴょう性が高く本物らしいフィッシングメールの作成」を挙げた。また、「サイバー攻撃の初心者がChatGPTで高度な攻撃スキルを獲得する」「偽の情報拡散にChatGPTが使われる」との予想もそれぞれ49%に上った。

 同社は、悪意ある人間たちがChatGPTの試行錯誤を開始しており、高度なマルウェアの開発だろうとサイバー攻撃スキルの向上だろうと、サイバー攻撃への使用について2023年中に飛躍的な“進化”が見られるだろう予想している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Linux Lite 7.0」を試す–軽快な動作と豊富なアプリ、高いカスタマイズ性
IT関連
2024-07-20 22:57
米国では未成年への電子タバコ「VAPE」販売にTikTokが使われている
ネットサービス
2021-02-17 11:51
[速報]Google Cloudの開発や問題解決をAIが支援してくれる「Duet AI in Google Cloud」がVSCodeなどで利用可能に。Google Cloud Next '23
Google
2023-08-30 11:50
「Fedora 41」ベータ版をレビュー–さらに高速化した人気の「Linux」ディストロ
IT関連
2024-09-27 12:14
データ管理がランサムウェアの脅威に有効な対策となる理由
IT関連
2022-05-31 04:24
ガートナー、日本のクラウドプラットフォーム動向を発表–LLMが台頭
IT関連
2024-09-20 21:50
Androidアプリ障害の原因になった「WebView」ってなに?
くわしく
2021-03-24 22:48
コロナ禍でクラウド支出増加、「Microsoft Azure」「AWS」が依然主力に–Flexera
IT関連
2021-01-19 02:23
Twitterが分散型ソーシャルネットワーク研究グループ「bluesky」のリーダーに暗号資産開発者を起用
ネットサービス
2021-08-18 23:56
オンラインチケット販売TIGET運営のgrabssが2.3億円調達、音声通話サービスTHISIS新開発
ネットサービス
2021-02-17 15:15
混合現実ベースのバーチャルイベントプラットフォーム拡大でTouchCastが約58億円調達
ネットサービス
2021-02-21 22:49
EdTechが勢いを拡大したY Combinatorの最新バッチ
EdTech
2021-04-06 11:43
従業員コンディション分析のラフールが博報堂「ミライの事業室」と提携、生活者のウェルビーイング実現に向け新事業創造
IT関連
2022-03-17 09:33
エンド・ツー・エンド暗号化対応Googleドキュメント対抗テキストエディター「Skiff」が4.2億円調達
ソフトウェア
2021-05-28 07:21