「Autodesk University 2023」が開幕、基調講演で「Autodesk AI」を発表

今回は「「Autodesk University 2023」が開幕、基調講演で「Autodesk AI」を発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Autodeskは米国時間11月13~15日にかけてラスベガスで年次カンファレンス「Autodesk University 2023」(AU 2023)を開催している。初日の基調講演には社長兼最高経営責任者(CEO)のAndrew Anagnost氏をはじめとする経営幹部が登壇し、新機能「Autodesk AI」などを中心に、同社プラットフォームの今後の方向性を示した。

 AU 2023には、3日間にわたって1万人以上のデザイナー、エンジニア、建築設計者、クリエイターが参加する。600超のラーニングセッションや100を超える顧客&パートナーセッション、AIに特化した50以上のセッションなどが用意されている。

 講演の冒頭、Anagnost氏は「インフレーションやサプライチェーン、労働力不足などの課題をはじめ、世界の不確実性は加速している」といい、その上でテクノロジーの重要性を指摘した。しかし、テクノロジーの進展に伴い、業務に使用するソフトウェアツールは複雑になり、データの分断が発生している。膨大なデータの中から必要なファイルを探し出すなど、非生産的で非創造的な作業が増える要因となっている。

 そうした状況の中、Anagnost氏は「われわれは新しい時代の転換点にいる」といい、AIが実際にビジネスを変える段階にきていると強調した。

 Autodesk AIは、同社の製品群に統合されたテクノロジーとなる。複雑な問題に対する最適な解決策を自動的に生成したり、非生産的な作業を最小限に抑えたりすることで、より創造的で効率的な方法で作業する機会を提供するとしている。

 同社は、製品設計・製造向け「Fusion」、メディア&エンターテインメント(M&E)向け「Flow」、建築・エンジニアリング・建設・運用(AECO)向け「Forma」といったインダストリー(業界別)クラウドを展開している。また、それらをつなぐ基盤として「Autodesk Platform Services」が位置付けられている。同社では、これらの製品群を総称して「Design & Make Platform」と呼んでいる。

 講演では、これらの製品に実際にどのようにAIが活用されるのかが披露された。

 製造設計・製造ソリューション担当エグゼクティブバイスプレジデントのJeff Kinder氏は、電気自動車メーカーRivian Automotiveのユースケースを紹介した。同社は、車両開発のために新たな設計・製造プロセスに取り組んでいる。

 例えば、部品の迅速な設計と試作に製品設計・製造向けの業界クラウドであるFusionを、設備の設計には「Revit」を活用している。また、設計ツール「Autodesk Alias」と「Autodesk VRED」の仮想現実(VR)を組み合わせ、分散したチームに没入型の設計レビュー体験を提供している。

 Fusionの機能強化ついては、コンピューター支援製造(CAM)ソフトのツールパス(切削ツールなどが加工時にたどる経路)生成を自動化するFusionワークフローが開発されている。これにより、ツールのプログラミング時間を最大80%削減できる、とKinder氏は説明した。

 また、新たなパートナーシップとして、Cadence Design Systemsとの協業が発表された。同社は、集積回路やプリント基板などのシステム設計ツールを提供する企業で、今回の提携によりCadenceのプリント基板設計機能がFusionと連携し、データを双方向にやりとりできるようになる。

 Kinder氏は続いて、製造工場や物流倉庫向けの3Dシミュレーションソフトを提供するFlexSimの買収についても触れた。同社は工場の設計と運用の両方に関するデータを活用して、デジタルファクトリーの実現を支援するもので、工場の企画・設計段階から、構築・運営段階まで、Autodeskの工場運営、建築設計、建設ソリューションと組み合わせることで、最適な工場環境を提供するとしている。

 メディア&エンターテインメント(M&E)向けの業界クラウドがFlowになる。「テクノロジーによって設計や製造の方法が変化してきたが、エンターテインメントの世界も例外ではない。コンピューターの台頭により、コンテンツが爆発的に増加し、制作現場はより複雑になった」とメディア&エンターテインメントソリューション担当エグゼクティブバイスプレジデントのDiana Colella氏は話す。

 そして、Flowを支えているのは、オープンAPIで構築されたデータモデルになる。これが、制作現場内で全てのアセット、バージョン、フィードバックの信頼できる唯一の情報源として機能する。その一例として、Colella氏はFlowを活用して制作された短編映画とその舞台裏を披露した。

 FlowにおけるAI活用のユースケースの一つがスケジュール管理になる。Autodesk AIを活用した「Generative Scheduling」は、これまで数日かかっていたスケジュール管理のプロセスを数分に短縮するとともに、チームリソースの予測や計画を最適化して、必要に応じて調整できるようにする。

 また、Wonder Dynamicsとのコラボレーションによって、3DCGアニメ制作ソフト「Maya」の新しいプラグインが開発された。これにより、Mayaから「Wonder Studio」にCGキャラクターをシームレスにエクスポートできるようになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Noya Labsは200万本の冷却塔をCO2回収装置に変え産業に二酸化炭素を販売する
EnviroTech
2021-02-26 21:54
デルのグローバルCTOが語る「ハードウェアベンダーの生成AI対応」とは
IT関連
2023-10-28 14:38
日立製作所とマイクロソフト、生成AIで戦略的提携–3年間で数十億ドル規模を見込む
IT関連
2024-06-05 08:44
三井住友ファイナンス&リース、社内問い合わせ対応のAIチャットボットを刷新–利用料を85%削減
IT関連
2023-06-17 06:37
富士通の中期的成長で鍵を握る「Fujitsu Uvance」の戦略
IT関連
2023-05-31 17:13
“ひとり情シス”の経験談やアドバイスを集約–同人誌「ひとり情シス列伝」を無償配布
IT関連
2022-02-04 11:49
花王と日清食品、「仮想人体生成モデル」の活用に向けて協業へ
IT関連
2022-04-27 20:45
コロナ禍を経て店舗とデジタルを融合したオムニチャネル化が加速–アドビ消費者動向調査
IT関連
2022-11-23 21:13
暗号資産取引所コインチェックがNFTマーケットプレイス運営のメタップスアルファを子会社化
ブロックチェーン
2021-02-13 00:09
倫理的なAIの開発で気をつけるべきこと
IT関連
2022-07-06 00:34
「Android 13」開発者プレビュー第2弾、アプリ通知はユーザーの許可が必須に
IT関連
2022-03-19 21:52
【レビュー】Mac Studio、すてきでパワフルで値段も高い、Macのデスクトップに求めるものがほとんど揃う
IT関連
2022-03-20 04:43
治験の大量文書をクラウド管理 医療業務を健やかに速やかに
IT関連
2021-04-17 22:37
「生ジョッキ缶」年内は月1回の発売に
くらテク
2021-08-05 06:33