ミロク情報サービス、AIチャットサービスを開発–グループでの運用を拡大

今回は「ミロク情報サービス、AIチャットサービスを開発–グループでの運用を拡大」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ミロク情報サービス(MJS)は、生成AIにMicrosoftの「Azure OpenAI Service」を用いたAIチャットサービス「専用生成AIソリューション」を構築。11月からMJSグループ内での運用を拡大しているという。

 MJSが採用したAure OpenAI Serviceを用いた「専用ChatGPTソリューション」は、MJSとグループ会社のエヌ・テー・シー(NTC)が共同で構築した。

 同ソリューションは、これまでに蓄積された問い合わせ履歴や顧客情報、社内資料などのあらゆる情報が格納された独自のデータベースに社内ポータルから接続し、社員のリクエストに対して最適な文書を要約して返答する。

 プライベートなネットワーク環境で使用するため外部からアクセスはできない。また、入力したデータが一般公開の「ChatGPT」において学習データとして利用されるリスクもないという。

 MJSグループでは、生成AI基盤にセキュアな環境で構築できる Azure OpenAI Serviceを採用することで、今後、「Microsoft 365 Copilot」などと親和性が高いサービスを提供しやすいとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NVIDIA、ゲームとデータセンターの両事業で売上高が過去最高に
IT関連
2021-02-26 06:37
ウェブ会議とチャットで社内外をつなぐコラボツール「Parque」が資金調達、累積調達額1億円に
ネットサービス
2021-07-27 18:59
第2回:基幹インフラ分野の安全性・信頼性確保に向けた諸外国の法整備
IT関連
2022-08-17 13:33
アークサーブ、ランサムウェア対策を施したバックアップストレージを発表
IT関連
2022-05-24 10:35
T-Mobile、4000万人超の顧客情報が流出–元顧客や見込み顧客にも影響
IT関連
2021-08-19 18:51
交通系ICカードが駅の入場券に Suicaなど10種類 JR東が3月開始
企業・業界動向
2021-01-20 06:06
6つの悪材料–弱い日経平均、年初来安値を更新、「陰の極」は近いのか?
IT関連
2021-08-23 03:24
AI処理で「100万円スパコン」使ってみた GPUからの移行は手間? 対話AIベンチャーが手応え明かす
PR
2021-03-03 19:43
グーグルがインドで個人ローンアプリの悪用を受け多数削除、悪質な取り立てで自殺も
ネットサービス
2021-01-18 08:11
「ゴルゴ13」ギネス世界記録に 「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」として
くらテク
2021-07-10 05:50
オンラインにリアル体験を ツアーや趣味講座に「体験型」続々
IT関連
2021-02-11 02:54
Amazon.com、Podcastホスティング&収益化のART19買収
アプリ・Web
2021-06-26 18:19
バイデン氏によるデータ主導型コロナ対策の大統領令に学ぶ–5つのリーダーシップ原則
IT関連
2021-02-25 08:56
東電EP、AIによる電話応対を導入へ–対応の約75%を無人化
IT関連
2021-03-23 04:23