平原精機工業、次世代型サイバー攻撃に備えたエンドポイント脅威対策などを導入

今回は「平原精機工業、次世代型サイバー攻撃に備えたエンドポイント脅威対策などを導入」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 平原精機工業は、次世代型サイバー攻撃のリスクに備えるべく、ソフォスの24時間体制の「Sophos MDR Essentialsセキュリティサービス」とエンドポイントセキュリティソフトウェア「Sophos Intercept X」を導入した。ソフォスが、発表した。

 平原精機工業は、国内の大手メーカーや商社向けに自動化や省力化に貢献する「省力機器」、舶用ディーゼルエンジンや建設機械などで使われる精密部品のギヤなどを製造・販売している企業。

 今回の導入により、24時間体制で脅威監視と対応が行われ、平原精機工業の情報システム部門ではセキュリティ対策の運用を省力化した。また、休憩時間に社員が閲覧しているウェブサイトにセキュリティリスクがあるとアラートが表示されるようになり、社員のセキュリティ意識の向上にも貢献しているという。

 Sophos MDRは、ソフォスの専門家が24時間体制で提供するフルマネージド型セキュリティサービス。高度なサイバー攻撃からユーザーのコンピューター、サーバー、ネットワーク、クラウドワークロード、メールアカウントなどを保護する。Sophos MDR Essentialsは、インシデント対応を組織内で管理するために、既にセキュリティチームの設立に投資した組織を対象としたセキュリティサービス。フルマネージドの保護、検出と対応だけでなく、ソフォスのエンドポイント保護ソリューションの提供、もしくは既にいンストール済みのサードパーティーのエンドポイント保護製品へのサポートを行う。

 Sophos Intercept Xは、ディープラーニングを使用して、シグネチャーに依存することなく、既知および未知のボットを検出するエンドポイント脅威対策製品。大手メーカーのサプライチェーンの一角を担う平原精機工業では、サプライチェーンを狙ったランサムウェア攻撃が増えていることを受け、次世代型サイバー攻撃にも対応できるセキュリティ強化をめざしていた。製品検討を進める中で、同社のITパートナーの提案を受けて今回の導入に至った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
MIT、カメラなしで人の動きを検知するカーペットを開発
IT関連
2021-06-22 23:36
「旅行需要は必ず復活する」コロナ禍でインバウンド事業の売上98%減を経験したWAmazingが生き残れた理由
ネットサービス
2021-03-02 14:32
静岡銀行と日立製作所、AWSで勘定系システムの構築に着手
IT関連
2024-09-11 18:06
PS4版「Apex Legends」、データ初期化バグを修正
セキュリティ
2021-04-08 10:29
リンガーハット、AI活用した需要予測システムを開発–AIアプリを直営店に展開
IT関連
2024-03-15 18:27
溶接工不足を埋める自律ロボットのPath RoboticsがシリーズBから2カ月半後さらに約110億円調達
ロボティクス
2021-07-22 05:20
新型コロナ対策用のCO2センサー、5000円以下の12機種中8機種が反応せず 電通大が検証
科学・テクノロジー
2021-08-12 11:23
「ChatGPT」でPDF文書の内容を要約するには
IT関連
2024-08-25 16:56
支援それとも伴走?–DXを進める企業とITベンダーの関係はどうあるべきか
IT関連
2022-05-13 09:56
AJS、販売管理業務の標準化に「SAP Signavio」を導入–約30%のコストを削減
IT関連
2024-03-17 06:42
新興企業のHubble Network、宇宙からのBluetooth接続に成功
IT関連
2024-05-11 08:23
「とめ手羽」展開のフェリックス、受発注プラットフォームを導入–業務効率化へ
IT関連
2024-08-15 10:07
Meta、無料で商用利用できる「Llama 2」を発表–マイクロソフトやクアルコムと協業
IT関連
2023-07-20 08:48
「健康になるにはどうすれば?」 目標実現の道のりを教えるAI、富士通が開発
ロボット・AI
2021-02-05 20:12