SpaceXの衛星ネットサービス「Starlink」、予約受付を開始

今回は「SpaceXの衛星ネットサービス「Starlink」、予約受付を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SpaceXは低軌道(LEO)衛星インターネットサービス「Starlink」の申し込み受付を開始した。

 提供開始の時期は、居住地によって2021年か2022年になるようだ。地域ごとにユーザー数の上限があり、申し込み順に提供される。

 申し込むには99ドル(約1万400円)のデポジットが必要だ。

 サービスの利用を開始する際には、さらに499ドル(約5万2400円)と税金もかかる。これは、受信用小型アンテナと設置用器具、Wi-Fiルーターからなる「Starlink Kit」の料金だ。サービス自体の料金は月額99ドルとなる。デポジットの支払い条件には、注文前であれば払い戻し可能であることや、デポジットの支払いがサービスの提供を保証するものではないことなどが書かれている。

 独立系サードパーティのテストTestMy.Netによると、Starlinkは本稿掲載時点でダウンロードの平均速度が59.52Mbps、最大で200.01Mbpsとなっている。

 SpaceXによると、レイテンシーは20~40ミリ秒と比較的小さい。

 Starlinkのインターネットに対しては、すでに累積需要がある。SpaceXは、その形から「UFO on a stick」(柄のついたUFO)と呼ばれるエンドユーザー端末500万台の販売認可を米連邦通信委員会(FCC)に申請した。当初は、端末100万台分を申請していた。これは、米国でわずか数日のうちに70万人近くが、Starlinkの提供について最新情報を得るためにサインアップしたことを受けたもの。ベータテスターは現在1万人を超えている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Claude 3.5 Haiku」が全ユーザーで利用可能に–公式発表はなし
IT関連
2024-12-18 16:41
PostgreSQL 17正式リリース。WALの改善で書き込み性能が最大2倍に、本体付属のバックアップツールで増分バックアップ対応など新機能
PostgreSQL
2024-10-03 20:43
約40万台の電動自転車が空き地に放置 ユーザーから“借金”も 中国シェアサイクルのトンデモ事情 (1/2)
くわしく
2021-01-21 22:53
Evincedはウェブのアクセシビリティ検査の迅速化に17.9億ドルを調達
ネットサービス
2021-02-05 17:04
ラスクルとダンボールワンがアカウント提携を開始、印刷・集客から梱包材購入までをスムーズに
ネットサービス
2021-05-11 03:50
LINE、中国からのアクセスを遮断 「信頼回復への第一歩」と出澤社長
企業・業界動向
2021-03-24 09:39
日立とレゾナック、大分コンビナートでデジタル化基盤構築–運転員の作業時間短縮
IT関連
2024-07-31 10:59
「共感」がDXプロジェクトの成否を分ける–組織的変革管理のキーポイント
IT関連
2023-04-25 15:21
日本触媒とNTT Com、化学品製造工程を自動運転–熟練運転員の操作学習したAI活用
IT関連
2025-02-19 07:46
東芝デジタルソリューションズとスペクティ、有事の初動対応を迅速化する新サービスを提供
IT関連
2023-06-21 22:59
あなたが次に会う面接官はAIかもしれない
IT関連
2023-06-21 15:20
「バーチャル渋谷」に「原宿」追加 VR空間で店舗や音楽イベントを展開
企業・業界動向
2021-05-11 16:30
Facebook、イランのハッカーによる活動に対処–米航空宇宙産業や軍需企業など標的
IT関連
2021-07-16 15:52
ギブリー、自社専用の「ChatGPT」環境を構築できる「法人GPT」を提供
IT関連
2023-04-06 21:52