パナソニック、自動車のサイバーセキュリティ堅牢化機構を開発

今回は「パナソニック、自動車のサイバーセキュリティ堅牢化機構を開発」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パナソニック オートモーティブシステムズは12月11日、自動車へのサイバー攻撃に対抗するサイバーセキュリティ堅牢化ソリューション「VERZEUSE for Runtime Integrity Checker」を発表した。

 同ソリューションは、「信頼チェインによる監視の多段構成化」と「署名付きハートビート」の2つの技術で、自動車用サイバーセキュリティ対策が完全に機能にしていることと、セキュリティ機能の改ざんを監視する仕組みを実現している。

 前者では、「セキュア実行環境(信頼領域)」を「信頼の起点」と定義し、セキュア実行環境に完全性監視ソフトを実装している。監視ソフトは、通常の実行環境において車載ソフトなどのセキュリティ監視機能が正常に動作しているかを常時監視する。従来は、起動時だけしかソフトウェアの完全性を保証できなかったが、二重の監視の仕組みで「信頼チェイン」を構成することで、起動後のソフトウェア動作の完全性を保証できるようにする。

 後者では、完全性監視ソフトがセキュリティ監視機能の改ざんや不正停止を検知した際に、監視ログをセキュリティ監視センター(SOC)に通知する。また、定期的に署名付きのハートビート信号を生成、送信し、ハートビートが途絶すれば監視ログ通知機能への攻撃として検知する。ハートビートの署名を検証する仕組みも搭載しており、ハートビートが偽装されることに対策している。

 同社は、通信機能を持つ「コネクテッドカー」が増加し、サイバー攻撃から車両を防御・監視する仕組みづくりが急務だと指摘。サイバー攻撃者が車両のサイバーセキュリティ対策を侵害して不正に改ざん、停止させることで、サイバー攻撃を監視できなくなる課題があるという。

 今回のサイバーセキュリティ堅牢化ソリューションは、車両のサイバーセキュリティ対策とそれ自体の監視の多段構成にすることで、セキュリティリスクを低減する。既に複数の自動車メーカーがこの仕組みの採用を決定しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Javaアプリフレームワーク「Spring」に複数の脆弱性報告–未確認情報の交錯も
IT関連
2022-04-01 23:32
中国版TikTokのライバル動画アプリKuaishouが上場初日に194%急騰、時価総額19兆円超に
ネットサービス
2021-02-07 17:06
テクニカルサポート詐欺、日本の経験者は29%–マイクロソフト調査
IT関連
2021-07-27 07:34
パイオニアが「モノ×コト」で切り開く「未来の移動体験」
IT関連
2023-12-15 17:23
エイベックス、契約業務サービス「Contract One」を導入–押印代行で契約業務を効率化
IT関連
2022-04-08 05:42
Kaseya、「REvil」への身代金支払いを否定
IT関連
2021-07-28 00:24
次亜塩素酸水の自動販売機が登場 新型コロナ対策に
くらテク
2021-08-03 08:54
DeepMindが作った平凡な性能のAI「Gato」、何がすごいのか
IT関連
2022-05-26 20:07
シンガポールの植物由来肉スタートアップNext Genがシード投資10.6億円を調達
フードテック
2021-02-26 09:15
約4.4万円の携帯ゲームPC「Steam Deck」はWindowsをインストール可能、ただしドライバーが未知数
ゲーム / eSports
2021-07-20 00:00
「人」と「技術」に積極的な投資を–さくらインターネット・田中社長
IT関連
2023-01-12 15:31
テレワークで変わる働き方と企業意識 さらに求められる“従業員ファースト”
IT関連
2021-01-26 08:06
「Googleドライブ」や「Dropbox」を悪用するサイバー攻撃が発見される
IT関連
2022-07-24 18:13
「freeeサイン for Salesforce」に新機能–改正電子帳簿保存法へ対応・内部統制機能も強化
IT関連
2022-11-22 02:19