ブロードコム、ヴイエムウェアのライセンスを変更–永続版などの新規販売を終了

今回は「ブロードコム、ヴイエムウェアのライセンスを変更–永続版などの新規販売を終了」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Broadcomは米国時間12月11日、11月に買収を完了したVMware(現VMware by Broadcom)のライセンスを変更すると発表した。今後は「VMware Cloud Foundation」と「VMware vSphere Foundation」の2つの基本モデルとオプションをサブスクリプションで提供し、製品の永続ライセンスの新規販売や永続ライセンス製品のサポートおよびサブスクリプション(SnS)の更新などを同日付で終了(地域により変動あり)した。

 新たなVMware Cloud Foundationライセンスは、ミッションクリティカルなインフラやモダンアプリケーションを運用する大規模環境向けのハイブリッドクラウドソリューションに位置付ける。ソリューションのアクティベーションとライフサイクル管理のサポートを含む強化したサポートを追加し、従来のサブスクリプション販売価格の半額で提供するという。

 VMware vSphere Foundationは、中小規模の環境向けにエンタープライズ級のワークロードプラットフォームになるとし、「VMware vSphere」をインテリジェントな運用管理と統合して、可視性や洞察を備えた高性能、可用性、効率性を提供すると説明している。この他に基本機能を提供する「VMware vSphere Standard」と、小規模環境で物理サーバーを仮想化するための「VMware vSphere Essentials Plus Kit」もラインアップする。

 VMware vSphere FoundationとVMware vSphere Foundationでは、ストレージの「VMware vSAN」やランサムウェアおよびディザスターリカバリー(DR)サービス、アプリケーション基盤の「Aria」などの製品をオプションとして提供する。また、ネットワークの「VMware NSX」とセキュリティ製品は、VMware vSphere Foundationで利用する形になる。8月に発表した生成AI基盤の「VMware Private AI」は近く提供を開始するとした。

 なお、購入済みの永続ライセンスは今後も使用できるとし、現在有効なSnSは契約に基づいて引き続き提供する。しかし、永続ライセンス製品のSnSは更新できないとし、Broadcomは、永久製品を下取りして顧客が新しいサブスクリプション製品に交換できるアップグレート価格をインセンティブとして準備しているという。

 VMware by Broadcom VMware Cloud Foundation部門シニアバイスプレジデント ゼネラルマネージャーのKrish Prasad氏は、過去2年間にわたってポートフォリオの簡素化と、永久ライセンスモデルからサブスクリプションモデルへの移行に取り組んできたと説明し、今回の変更により顧客への継続的なイノベーション、価値実現までの時間が短縮され、予測可能な投資とサービスを提供できるようにしたと述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ビデオ会議ソフトmmhmmが夏に向かって大量の新機能を発表
ネットサービス
2021-05-30 21:24
中国Xiaomiが犬型ロボット「CyberDog」発表 価格は17万円、他社類似モデルの50分の1
ロボット・AI
2021-08-12 21:22
急速に変化する購買行動–カスタマージャーニー分析で「デジタルマーケティングの最適解」を発見する
IT関連
2021-03-08 16:27
SnapがARグラス「Spectacles」の新世代バージョンを発表
VR / AR / MR
2021-05-22 20:07
ゲーム業界のデータベース事情。大量のシャーディングで複雑化する負荷分散、メンテナンスで止めないとスケールアップ・ダウンができないなどの課題。解決方法は?[PR]
MySQL
2023-11-14 23:14
マイクロソフト「Teams」に生産性向上促す2つの「Power Apps」アプリ
IT関連
2021-02-12 10:05
NASAとSpaceXがStarlink衝突予防のため高度な情報共有契約を締結
宇宙
2021-03-20 03:08
コロナワクチン接種をVRで“研修” 筋肉の動きも見える「注射シミュレーター」
DX
2021-04-28 12:45
「GitHub Discussions」がプライベートリポジトリでも利用可能に。電子掲示板を用いたコミュニティ機能を追加
GitHub
2021-03-11 15:31
2021年にサイバー攻撃を最も受けたのはアジア–業種別トップは製造
IT関連
2022-03-03 00:15
狙われるのはエッジとITインフラ機器–ウィズセキュア調査が示す2024年のサイバー攻撃
IT関連
2024-06-08 18:33
Omnispaceは63億円を調達し衛星と5Gを単一のユビキタスネットワークに統合
IT関連
2021-02-04 12:27
[速報]マイクロソフト、Metaの最新大規模言語モデル「Llama 2 」をAzureとWindowsでサポート。独自の生成的AIを開発可能に
Facebook
2023-07-19 03:15
「Linux 5.19」が公開、トーバルズ氏はAppleシリコン搭載Macからリリース
IT関連
2022-08-04 02:49