primeNumber、「trocco」を「AWS Marketplace」で提供–クローバル展開を加速

今回は「primeNumber、「trocco」を「AWS Marketplace」で提供–クローバル展開を加速」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 primeNumberは12月13日、同社が提供するデータ基盤支援サービス「trocco」が「AWS Marketplace」で利用可能になったと発表した。

 AWS Marketplaceは、Amazon Web Services(AWS)が世界で展開するオンラインマーケットプレイス。製品調達をAWS内で完結でき、初期導入にかかる時間を削減できるほか、契約や請求の一括管理や企業の調達方針やルールに準拠した購買も可能になる。

 primeNumberは、AWSの販売チームとも協力しながら、AWS Marketplaceを通じてtroccoのグローバル展開を加速させ、国内外の企業への販売を強化していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
生徒の「地域貢献力」をAIで可視化–金沢大学附属高等学校が評価ツール導入
IT関連
2022-01-22 01:32
ネットの意義を追求–イオンネクスト、自社ネットスーパーの現在地を解説
IT関連
2024-07-05 12:17
2024年のIT分野の注目トレンドは何か–ITRのレポートから探る
IT関連
2023-12-08 21:38
Fastlyが「AI Accelerator」正式リリース、生成AIからのレスポンスをキャッシュし高速化とコスト削減を実現
Fastly
2025-01-22 00:09
ペースメーカーをハッカーから守るため医療機器MedtronicとサイバーセキュリティのSternumが提携
IoT
2021-04-18 20:27
犬を立たせたまま足の裏の肉球を通し1分で心電図検査、ハカルスと動物用医療のDSファーマアニマルヘルスがAI活用
IT関連
2022-02-22 06:33
ドコモら、店内サイネージ向け広告作成への生成AI活用実証–売上増加を確認
IT関連
2024-06-30 10:05
センサーで高齢ドライバーの癖を分析 安全運転に活用
IT関連
2021-04-23 11:00
第2回:メインフレームのモダナイゼーションをどう進めるのか
IT関連
2024-11-23 12:12
AWS、コンテナ特化で瞬時に起動する軽量VM「Firecracker」オープンソースとしてバージョン1.0に到達。AWS LambdaやAWS Fargateで利用
AWS
2022-02-02 00:26
JBS、eラーニング向け基盤にAvePointの学習管理システムを採用
IT関連
2024-08-01 02:20
カレンダーの使い方を再定義、コラボレーションツール化を目指すMagicalが約3.5億円調達
ソフトウェア
2021-02-21 22:54
VMwareが「vSphere+」を発表。サブスクリプション制、アドオンサービスによる機能追加など
Kubernetes
2022-06-30 11:28
GM傘下の自動運転Cruise、Microsoftなどから20億ドル調達 Azure採用
企業・業界動向
2021-01-21 18:00