ドコモら、店内サイネージ向け広告作成への生成AI活用実証–売上増加を確認
今回は「ドコモら、店内サイネージ向け広告作成への生成AI活用実証–売上増加を確認」についてご紹介します。
関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
NTTドコモ(ドコモ)、インテージ、台信商店(ダイノブ)、今村商事は6月28日、「生成AIを活用した店舗内サイネージ向け広告配信に関する実証実験」を実施し、生成AIを活用した広告コンテンツの作成による売上増と作成コストの削減効果に取り組んだと発表した。
同実証は5月8日~6月28日に実施。生成AIを活用し、通常1週間程度かかっていた小売業のサイネージ用広告コンテンツ(広告コンテンツ)の作成時間を最短で1時間以内にすることが可能となったほか、広告対象商品の売り上げを最大で3.3倍増加させる効果を確認したという。
同実証では、ダイノブが運営する熊本県の「スーパーダイノブ城南店」において、同社が販売強化を希望する商品の広告コンテンツをドコモが生成AIを活用して作成し、店内3カ所に設置されたインテージのサイネージ端末とデジタルサイネージ配信システムを通して配信した。販売結果については、ID-POSデータを今村商事が取得・分析し、その効果を検証した。
今回作成した広告コンテンツでは、生成AIを活用することで作成手順のうち最大で3分の2の工程を半自動化することが可能となり、通常外注すると1週間程度かかる作成時間を、画像・動画の作成を含めて最短で1時間以内に収められるようになった。作成した広告は、1商品当たり7日間の表示期間において平均で1.2倍、最大で3.3倍の売上増加に寄与することを確認した。10月からは第2期として、活用する生成AIの追加を含めた広告生成の品質向上や、さらなる運用自動化に向けた実証実験を実施することを予定している。
今後、ドコモは自社が持つ会員基盤を土台にしたNTTグループが持つ生成AIテクノロジーに関する知見、インテージは店内デジタルサイネージ広告の配信ノウハウとマーケティングデータに関する知見、今村商事はID-POS分析に関する知見を基に、スーパーの売り場づくりのノウハウを持つダイノブと協力し、店内サイネージ広告の自動生成ソリューションの開発を推進するとしている。