ドコモら、店内サイネージ向け広告作成への生成AI活用実証–売上増加を確認

今回は「ドコモら、店内サイネージ向け広告作成への生成AI活用実証–売上増加を確認」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTドコモ(ドコモ)、インテージ、台信商店(ダイノブ)、今村商事は6月28日、「生成AIを活用した店舗内サイネージ向け広告配信に関する実証実験」を実施し、生成AIを活用した広告コンテンツの作成による売上増と作成コストの削減効果に取り組んだと発表した。

 同実証は5月8日~6月28日に実施。生成AIを活用し、通常1週間程度かかっていた小売業のサイネージ用広告コンテンツ(広告コンテンツ)の作成時間を最短で1時間以内にすることが可能となったほか、広告対象商品の売り上げを最大で3.3倍増加させる効果を確認したという。

 同実証では、ダイノブが運営する熊本県の「スーパーダイノブ城南店」において、同社が販売強化を希望する商品の広告コンテンツをドコモが生成AIを活用して作成し、店内3カ所に設置されたインテージのサイネージ端末とデジタルサイネージ配信システムを通して配信した。販売結果については、ID-POSデータを今村商事が取得・分析し、その効果を検証した。

 今回作成した広告コンテンツでは、生成AIを活用することで作成手順のうち最大で3分の2の工程を半自動化することが可能となり、通常外注すると1週間程度かかる作成時間を、画像・動画の作成を含めて最短で1時間以内に収められるようになった。作成した広告は、1商品当たり7日間の表示期間において平均で1.2倍、最大で3.3倍の売上増加に寄与することを確認した。10月からは第2期として、活用する生成AIの追加を含めた広告生成の品質向上や、さらなる運用自動化に向けた実証実験を実施することを予定している。

 今後、ドコモは自社が持つ会員基盤を土台にしたNTTグループが持つ生成AIテクノロジーに関する知見、インテージは店内デジタルサイネージ広告の配信ノウハウとマーケティングデータに関する知見、今村商事はID-POS分析に関する知見を基に、スーパーの売り場づくりのノウハウを持つダイノブと協力し、店内サイネージ広告の自動生成ソリューションの開発を推進するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
防災DXに取り組む神戸市–新しい技術の活用で災害への対応力を向上
IT関連
2023-01-14 11:38
みずほ銀、システム障害がトップ人事に波及 経営改革に遅れも
IT関連
2021-03-19 23:29
クラウドネイティブ化がLINEのネットワーク開発にもたらしたスピード。テレコム企業はOSSとどう付き合うのか。Cloud Native Telecom Operator Meetup 2022[PR]
クラウド
2022-12-08 15:09
Google、AIでファイルの種類を高速正確に判別できる「Magika」をオープンソースで公開
Google
2024-02-19 17:43
Visaタッチ対応改札の実証実験がスタート 反応速度は? 設置した南海電鉄の狙い【動画あり】 (1/3 ページ)
くわしく
2021-04-06 12:30
「GNOME」ベースの「Linux」でDNSサーバーを変更するには
IT関連
2024-01-05 16:21
ワークデイ社長が説く「人とAIエージェントの一元管理の実現」
IT関連
2025-03-29 05:49
サイバーセキュリティに対するCISOの自信が高まる–プルーフポイント調査
IT関連
2024-06-13 03:54
5年保存できる「リポビタンゼリー 長期保存用」発売 防災備蓄用に
くらテク
2021-07-15 09:55
NTT Com、ビジネスを共創する「OPEN HUB Park」開設–事業創出の触媒や触発に
IT関連
2022-02-23 19:06
2024年度の店舗集客・MEO対策支援システム、33.3%増予想–ITR調査
IT関連
2025-01-18 03:48
コンカー、三村真宗氏が代表取締役社長を退任–橋本祥生氏が執行役員社長に
IT関連
2024-01-14 21:03
インテルが直面する課題–競合の台頭とAI時代への適応
IT関連
2024-10-19 22:02
映画「鬼滅の刃」9月にフジテレビで放送 アニメ2期もフジに
くらテク
2021-07-14 22:28