ドリーム・アーツ、米企業とクラウドセキュリティを開始–JCBが最初の顧客に

今回は「ドリーム・アーツ、米企業とクラウドセキュリティを開始–JCBが最初の顧客に」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ドリーム・アーツは12月20日、米データセキュリティ企業のFortanixと技術提携し、クラウドセキュリティサービスの提供を開始すると発表した。ジェーシービー(JCB)が12月より最初の顧客になる。

 ドリーム・アーツは、大企業向けクラウド型業務システム基盤「SmartDB」などを手掛ける。Fortanixは、データ暗号化などに使用する鍵管理サービス「Fortanix DSM」や秘密計算などのデータセキュリティを手掛けている。両社は、技術提携によりFortanix DSMとSmartDBを組み合わせたクラウドセキュリティソリューションを提供していく。

 ドリーム・アーツによれば、同社ではSmartDBのサービス提供基盤に「Microsoft Azure」を採用しており、金融や保険、医療、製造などの極めて機密性の高いデータや情報を取り扱う企業・組織では、暗号化などにより保護しているデータと、データの暗号化/復号に必要な鍵の所有と管理を分離することが重要になる。特に米国でその対応が進んでいるという。

 ドリーム・アーツとFortanixのソリューションでは、SmartDBのユーザーデータがSmartDB内で保護され、保護に必要な鍵をFortanix DSMでユーザーが管理(BYOK:Bring Your Own Key)する。これにより、SmartDBのユーザーデータはユーザーだけが利用でき、第三者の利用が不可能になる。

 今回のソリューションを最初に導入するJCBの執行役員 システム本部長の中田一朗氏によれば、同社ではオフィスの業務システム基盤をクラウドに順次移行させており、クラウド上でより安全な仕組みをドリーム・アーツから提案され、採用を決定した。同氏は、「SmartDBは、ユーザー部門の市民開発を促す基盤で、システム部門に頼らずユーザー部門での市民開発が進み、事業進展に貢献することを期待する。Fortanix DSMの導入で、利用企業側が暗号化の鍵の管理をできることにより、さらに安全安心にSaaSサービスを利用できると評価している」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Bored ApesのNFTプロジェクトに公式の「ApeCoin」トークンができた
IT関連
2022-03-18 06:53
イトーキ、オンラインストアでARによる家具の試し置きを可能に
IT関連
2022-09-03 17:25
「iPhone 16e」の「e」をめぐり、さまざまな推測が飛び交う
IT関連
2025-02-22 05:06
「Google I/O 2021」開幕直前–Android 12、TensorFlowなど開発者が注目したいテーマ
IT関連
2021-05-19 14:16
政府、ドローン物流の指針作成へ 過疎地での実用化促進へ
IT関連
2021-03-30 09:11
OKIら3社が連携、海底ケーブル異常予兆検知で洋上風力発電の安定化へ
IT関連
2025-02-21 09:04
CISA長官が語る「セキュリティバイデザイン」の重要性、未来の世界を左右する課題
IT関連
2022-05-20 00:30
AWS、コードレビュー自動化の「CodeGuru Reviewer」に新機能–Log4Shellに類似した脆弱性検出
IT関連
2022-02-19 11:31
ネットワークインフラの購入調達をウェブで現代化したLightyear
ネットサービス
2021-07-17 18:05
横浜市立市民病院、脳ドック用AIプログラム導入–認知機能低下の予防に向け
IT関連
2022-04-13 10:08
Rapid7、脅威インテリジェンス分野のIntSights Cyber Intelligenceを買収
IT関連
2021-07-20 07:05
日本IBMとSAPジャパン、ヤマハ発動機のビジネスダッシュボード構築を支援
IT関連
2022-10-14 10:17
【コラム】パブリッククラウドにおけるセキュリティ課題の解決に向けて
セキュリティ
2021-06-02 18:33
データ保護のクラウド活用では日本が世界をリード–ヴィーム調査
IT関連
2022-02-26 06:10