Dockerfileの最適化やエラーの原因などの質問に答える「Docker AI Agent」ベータ公開、Docker Desktopで利用可能に

今回は「Dockerfileの最適化やエラーの原因などの質問に答える「Docker AI Agent」ベータ公開、Docker Desktopで利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (予定、既存、管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Docker社は、開発者がDockerに関する課題に直面したときの質問などに答えてくれる「Docker AI Agent」(プロジェクト名:Gordon)をベータ公開したと発表しました。

Docker AI Agentは2月5日にリリースされたDocker Desktop 4.38にサインインした全ユーザーに順次提供されていく予定だと説明されており、Dockerを始めるとき、既存のDockerfileやComposeファイルを最適化するとき、Dockerテクノロジー全般を理解するときなど、Dockerに関連する質問や疑問などに答えてくれます。

下記の画面のように、Docker Desktopのメニューから「Ask Gordon」を選択すると、チャットでGordon(Docker AI Agent)に自由に質問が可能です。

fig

また、コンテナ管理やDocker特有のトラブルシューティングなどの場面では、リアルタイムにカスタマイズされたガイダンスが提供されると説明されています。

ちなみにGordonのバックエンドはDocker社のサーバ上で稼働しており、クライアントがDocker Desktop上にあるという構成とのことです。

現在、多くのソフトウェアやサービスにおいて、その使い方などを説明するためのヘルプやドキュメントが提供されています。しかし今後はこのGordonのように、AIサービスが使い方の指南やアドバイス、エラー発生時のトラブルシュートを支援してくれるようになっていくのではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三菱電機とAWS、デジタル領域で戦略的協業へ
IT関連
2025-01-16 14:16
アクティオと大成建設、山岳トンネル工事の設備を監視する新システム
IT関連
2022-05-14 17:18
2025年のクラウド戦略を総点検せよ–ガートナーの提言から考察
IT関連
2024-11-08 21:24
NFCタグで高級トマトジュースの不正流通対策–サトーとサジェスコム
IT関連
2023-10-26 21:13
2024年のセキュリティ、日本企業に向けた10の論点
IT関連
2024-01-12 22:09
セキュリティのバラクーダネットワークス、投資ファンドKKRが買収へ
IT関連
2022-04-15 02:18
NTT Com、ドローンとIoTで配水ポンプ場を見守る–五感をデジタルに置き換え
IT関連
2024-11-21 10:12
仕事用アプリをコマンドやショートカットで使いやすくするSlapdashが約4億円を調達
ソフトウェア
2021-03-20 12:29
大林ファシリティーズ、毎月約6000枚届く請求書をデジタル化–業務時間を半減
IT関連
2024-07-06 09:06
PCからサーバーまでAI一色–NVIDIAのファンCEOやザ・チェインスモーカーズがAIを語る
IT関連
2024-05-28 11:44
2021~2022年末年始にEC市場で暗躍したボット–日米での動き
IT関連
2022-02-18 11:49
三井化学と日本IBM、ブロックチェーン活用した「資源循環プラットフォーム」で協業
IT関連
2021-04-28 15:13
日立ら、生体認証とマイルポイントを組み合わせたチェックインサービス実証
IT関連
2022-07-07 04:30
ロシアのウクライナ侵攻に抗議する意図でオープンソースパッケージに悪質コード
IT関連
2022-03-26 14:09