富士通、ハードウェア専業会社「エフサステクノロジーズ」を発足へ–サーバー/ストレージ事業などを再編

今回は「富士通、ハードウェア専業会社「エフサステクノロジーズ」を発足へ–サーバー/ストレージ事業などを再編」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通は12月26日、サーバーやストレージなどを中心としたハードウェア専業会社「エフサステクノロジーズ株式会社」を2024年4月1日付で発足すると発表した。同社のハードウェア事業基盤を強化するため、富士通エフサスを母体に統合する。これにより、開発・製造・販売から保守まで一貫した体制を構築し、経営責任を明確化するとともに、経営判断の迅速化と徹底した効率化を追求する。

 具体的には、(1)PCサーバー「PRIMERGY」、基幹IAサーバー「PRIMEQUEST」を中心とするサーバー/ストレージの開発・製造・販売・保守に至る機能の全て、(2)ネットワークサーバー「IPCOM」を中心とする自社製ネットワーク/テレフォニー製品の開発・製造・販売・保守、アライアンスパートナー製ネットワーク製品の販売・保守機能、(3)法人向けPCの直接販売機能――をエフサステクノロジーズに統合する。今回の再編に合わせて関連する従業員を同社に合流する。

 なお、メインフレームと「UNIX」サーバー事業、通信キャリア向けネットワーク事業については、富士通で継続するとしている。

 新体制では、エフサステクノロジーズがサーバー/ストレージの開発・製造・販売・保守を続け、ネットワーク製品の販売・保守、法人向けPCの販売を行う。商品の提供体制については、エフサステクノロジーズがハードウェア製品の販売・保守を行い、システムインテグレーション(SI)/マネージドサービス/インフラサービスは富士通が提供する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中国のEVスタートアップたちが投資ゲームに参戦
IT関連
2022-03-23 09:20
ライカ初のスマホ「Leitz Phone 1」、ソフトバンクが発売 1インチセンサー搭載
ネットトピック
2021-06-18 09:10
「成長事業をさらに伸ばすために分社してはどうか」と富士通 時田社長に聞いてみた
IT関連
2021-05-06 14:20
元Symantec・McAfee幹部によるIsland、セキュリティ重視のエンタープライズ向けブラウザで脱ステルス
IT関連
2022-02-03 10:41
「日本版StartX」目指す東大1stROUNDが東京工業大など4大学共催の国内初インキュベーションプログラムに
VC / エンジェル
2021-04-20 07:11
ビズリーチ、クラウド経費精算システム「HRMOS経費」を提供
IT関連
2022-11-24 02:23
オリィ研究所の分身ロボット「OriHime」に新製品、自走可能で接客・誘導も行える拡張版「OriHime Porter」登場
ロボティクス
2021-07-21 07:57
甘い大学生のSNS管理 「リスク考えて」
IT関連
2021-05-13 02:54
NHKエンタープライズ、SAP製品で基幹システムと著作権システムを刷新
IT関連
2024-11-30 01:07
日経225企業の75%はなりすまし対策が不十分–プルーフポイント調べ
IT関連
2021-03-04 05:10
Microsoft、悪意あるドライバーに誤って署名(被害は未確認)
アプリ・Web
2021-06-29 05:30
Opera、「Chromebookに最適化された世界初の代替ブラウザー」に
IT関連
2021-07-06 20:56
APIのセキュリティ、脅威の現状と対策の進め方
IT関連
2024-06-29 19:33
日本の要件に対応した機能を強化–「Oracle NetSuite」事業戦略を発表
IT関連
2023-11-15 22:51