[速報]Android StudioもチャットAIを搭載へ「Android Studio Bot」発表。コードの自動生成、クラッシュしたログの解析、自然言語での質問など。Google I/O 2023

今回は「[速報]Android StudioもチャットAIを搭載へ「Android Studio Bot」発表。コードの自動生成、クラッシュしたログの解析、自然言語での質問など。Google I/O 2023」についてご紹介します。

関連ワード (利用、日本語、速報等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは5月10日(日本時間5月11日未明)、米カリフォルニア州マウンテンビューで開催中のイベント「Google I/O 2023」で、Android Studioに搭載されるAIの新機能「Android Studio Bot」を発表しました。

fig

Android Studio BotはGoogleが開発した最新の大規模言語モデルPaLM 2を用い、Androidアプリケーションに関するさまざまな質問に自然言語で回答するほか、コードの自動生成、ログの解析などが可能と説明されています。

下記はデモ動画からの引用です。Android Studio Botに「アプリケーションにダークテーマを追加するにはどうすればいい?」と質問。するとAIが回答とともにコードを生成してくれます。

生成されたコードは「Add to Editor」ボタンをクリックすると自動的にAndroid Studioのコードエディタ内のコードに反映されます。

fig

アプリケーションがクラッシュした際のログを右クリックして「Ask StudioBot about this log entry」(このログについてAtudioBotに質問する)を選択すると、SutdioBotがログを解析して、クラッシュの原因についての解説と修正すべきコードを提案してくれます。

fig

Android Studio Botはまだ開発の初期段階で、今後さらに強化を続けていくと説明されています。

Google I/O 2023

  • [速報]Googleの生成的AI「Bard」が日本語に対応。ウェイトリストもなくなり、すぐに利用できるように
  • [速報]Google Cloudでのシステム開発について何でもAIが教えてくれる「Duet AI for Google Cloud」発表
  • [速報]Android StudioもチャットAIを搭載へ「Android Studio Bot」発表。コードの自動生成、クラッシュしたログの解析、自然言語での質問の回答など
  • [速報]Google、自然言語でAIと対話するだけで誰でもアプリが作れる「Duet AI for AppSheet」発表
  • [速報]Google、責任あるAIを実現するとして、画像にウォーターマークとメタデータの埋め込みを進めると発表

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWS、コンテナにWebアプリを置くと簡単にデプロイが完了する「App Runner」リリース。オートスケール、ロードバランス、証明書の管理などすべておまかせ
AWS
2021-05-24 18:00
あらゆる自動車でCarPlayが使える格安スマートディスプレイ「Coral Vision」を試す  Clubhouseもハンズフリーで快適トーク (1/3 ページ)
IT関連
2021-02-15 12:41
オープンソースのデータ基盤で開発者を幸せにする–Aivenが日本上陸
IT関連
2022-11-01 07:45
マイクロソフト、「Teams」の新バージョンを準備か–リソース使用量を大幅削減
IT関連
2023-02-23 17:50
PwC Japanグループ、メタバースで入社式–デジタル社会や多様性を表現
IT関連
2022-04-07 02:11
ローカル環境を汚さない開発環境Devbox/AWS SIer世界一にクラスメソッド/VSCode WebでPythonの実行やデバッグ可能にほか、2022年12月の人気記事
編集後記
2023-01-06 03:00
太陽生命とNTT Com、生成AIやAIアバターを活用した生命保険募集で実証実験
IT関連
2024-05-02 12:55
デージーネット、DMARCレポート分析サーバーを発売
IT関連
2024-04-13 09:19
データセンターのさらなるグリーン化へ、今後どう取り組むか
IT関連
2021-02-03 04:34
AI導入を成功に導くための準備–押さえるべき3つの重要な視点
IT関連
2024-07-24 22:19
若者の「テレビ離れ」は衝撃的か? 調査データから見える、今どきの若者の生活習慣 (1/3 ページ)
くわしく
2021-06-15 10:57
Docker Desktopの大手企業向け無料期間が終了。有料版Docker Businessの利点はシングルサインオンや統合管理、サブスクリプションは日本円と請求書払いにも対応[PR]
Docker
2022-04-05 14:51
「Windows 10」上でLinux GUIアプリ実行、次期アップデートで対応へ
IT関連
2021-05-26 16:25
セブン銀行、クラウドサービスの安全性確保でセキュリティ評価プラットフォームを導入
IT関連
2024-08-22 16:13