Google ChromeのDevToolsがAngular、Vue、JSX、Dart、LESS、SCSS、SASSなどのシンタックスハイライトに対応

今回は「Google ChromeのDevToolsがAngular、Vue、JSX、Dart、LESS、SCSS、SASSなどのシンタックスハイライトに対応」についてご紹介します。

関連ワード (日付、現在開発中、項目等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GoogleはすでにリリースしているWebブラウザのChrome 110と現在開発中のChrome 111に搭載されているDevToolsで、Angular、Vue、JSX、Dart、LESS、SCSS、SASSなどのシンタックスハイライトに対応したことが明らかになりました。

fig

2月16日付けで公開されたブログ「What’s New in DevTools (Chrome 111)」では、Chrome 111で、Angularのシンタックスハイライトに対応したことが「Better syntax highlight for Angular」の項目で紹介されています。

下記のサンプルでは、例えば2行目のダブルクオーテーション内の値などがAngularのシンタックスの一部として認識されています。

fig

2月6日付けのプログ「What’s New In DevTools (Chrome 110)」では、Chrome 110のDevToolsで、Vue、JSX、Dart、LESS、SCSS、SASS、インラインCSSのシンタックスハイライトに対応したことが「Better syntax highlight and inline preview for Vue, SCSS and more」の項目で説明されています。

下記の図では5行目や6行目のVueに関連するものや、21行目のインラインCSSなどが認識されていることが示されています。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
対面で6月開催のMWCバルセロナ、エリクソンは不参加を表明
IT関連
2021-03-10 08:43
細菌を生きたまま不純物から分離し濃縮させる技術を確立したAFIテクノロジーが資金調達
ハードウェア
2021-01-30 15:25
ウェブブラウザー、今最もよく使われているのは?
IT関連
2022-04-13 07:34
Spotifyが全世界でログインできなくなった3月8日の障害について原因を報告。Google CloudのTraffic Directorの障害がgRPCライブラリのバグを踏んだと
Google Cloud
2022-03-16 07:02
KDDI、通信設備の故障対応業務にCelonisを導入
IT関連
2023-11-30 14:55
「GPT-4」を公開したOpenAI、詳細な技術情報は非公開
IT関連
2023-03-21 09:26
ソニーモバイルがXperia新製品発表を予告、日本時間4月14日16時30分に動画公開
ハードウェア
2021-04-03 09:28
オープンソースのWebAssemblyサーバレス基盤「Wasm Workers Server 1.3」リリース。Gitリポジトリからコードをロードして実行可能に
JavaScript
2023-07-06 04:35
レッドハット社長が掲げた「ハイブリッドクラウドの25」とは何か
IT関連
2023-05-13 09:01
アバナードが新年度の事業戦略–新代表取締役の鈴木氏
IT関連
2022-10-01 08:47
鴻池運輸、現場DX基盤で車両点検や新人教育を効率化
IT関連
2023-09-14 09:23
部屋にロボホンがいる「ロボホンルーム」宿泊プラン発売 持ち出して一緒に観光もできる
くらテク
2021-04-28 04:41
日本管財グループ、独自生成AIに自社データを活用して導入開始
IT関連
2023-12-06 22:25
Liliumの電動ジェット機のバッテリーは同じくドイツのCustomcellsが供給
モビリティ
2021-07-31 16:55