マクニカ、DX内製化支援でオレンジリーフと協業

今回は「マクニカ、DX内製化支援でオレンジリーフと協業」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 マクニカは、DX内製化支援の分野で、Orangeleaf Consulting(オレンジリーフ)との協業を開始した。

 オレンジリーフは、マレーシアを拠点とするDXコンサルティング企業。ローコードを使用したDXコンサルティングにおいて、欧州やシンガポール、マレーシアの製造業、保険、小売などで既に10年以上、100プロジェクトの導入実績がある。同社は、最終的に顧客自身がDXを推進できるようになることを目指しており、コンサルティングから人材育成、組織構築までバックアップしている。

 協業では、顧客の個別プロジェクトにおける中長期でのDX内製化ロードマップの策定や、業務改善/新サービス企画の提供を進める。また、伴走型のDSF-ローコード開発支援サービス「Mendix」をベースとしたアジャイル型のウェブやモバイルアプリケーション開発支援も進める。さらに、プロダクトオーナーやスクラムマスター、エンジニアなど将来のDX人材の育成でも協力していく。

 マクニカは、製造業DX分野では、DX加速化ソリューションサービスの「Digital Synergy Factory」で約350件の伴走支援を行ってきた。「内製化こそが、DXの成否を分ける鍵」という考え方の下、ローコードツールの活用に注目し、「Mendix」などの提供による顧客支援を進めている。今後、DX内製化に必要なフェーズをトータルにサポートでき、アジャイル型アプリケーション開発支援などで実績のあるオレンジリーフのベストプラクティスを活用していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バグ報奨金プラットフォームのHackerOne、バグレポートを持ち出した社員を解雇
IT関連
2022-07-07 07:41
バイデン氏がビッグテックの「悪質な合併」阻止目指す大統領令に署名、過去のM&Aにも異議の可能性
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-13 19:45
Facebook、「コロナワクチンで自閉症になる」などの偽情報を削除 繰り返すとアカウントも削除の可能性
企業・業界動向
2021-02-10 16:57
住友商事、グループ約900社のビジネス変革をAWSで加速–デジタルソリューションの総合商社目指す
IT関連
2023-06-24 23:30
LegalForce、シリーズDラウンドで137億円の資金調達–海外進出も明らかに
IT関連
2022-06-25 07:32
BIPROGY新社長が語った「今後、どこで尖って戦っていくのか」
IT関連
2024-05-11 08:25
「クラウドは経営者が考えるほど柔軟ではない」クラウド戦略の要諦を考える
IT関連
2021-04-03 06:09
NTT Com、ドローンと「Starlink」で人物探索–夜間での捜索を支援
IT関連
2024-12-06 13:47
LayerX、クラウド請求書受領ソフトのインボイス制度対応を強化
IT関連
2023-01-22 19:28
開始まで1年4カ月–インボイス制度対応で気を付けたい3つの落とし穴:freee解説
IT関連
2022-06-02 17:16
企業はプライバシー問題がブランドイメージに直結すると心得よ
IT関連
2022-06-10 03:03
豪首相の「WeChat」アカウントが使用できない問題、議員が中国を非難
IT関連
2022-01-27 21:41
育て上げネット、キンドリル財団の助成でサイバーセキュリティ人材育成プログラムを開始
IT関連
2024-06-01 02:56
【コラム】サイバーテロを終わらせるために政府は民間セクターとの協力を強化すべきだ
セキュリティ
2021-06-29 05:41