電帳法に則した運用は半数以下–ラクス、「電子取引データの保存」の企業対応を調査

今回は「電帳法に則した運用は半数以下–ラクス、「電子取引データの保存」の企業対応を調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ラクスは1月23日、電子帳簿保存法における「電子取引データの保存」に関する調査結果を発表した。

 同調査は、電子帳簿保存法における3つの保存区分「電子帳簿等の保存」「スキャナ保存」「電子取引データの保存」のうち、「電子取引データの保存」に関する企業の対応実態の把握を目的に、全国の経理担当者807人を対象に2023年12月14〜18日に実施された。

 電子帳簿保存法に対する運用状況について「電子帳簿保存法に則して運用している」と回答した企業は42.3%だった。前回2023年9月の調査から8.5ポイントアップしたが半数に満たなかったという。

 従業員規模別に電子帳簿保存法の対応率を比較すると、従業員数500~1999人が49.4%で、30~99人の36.5%と比べて12.9ポイントの差が生じた。従業員規模が大きい企業ほど電子帳簿保存法における電子取引データの保存の対応率は上昇する傾向が見えたと同社は指摘する。

 電子帳簿保存法に則した運用を開始している企業のうち、「電子帳簿保存法対応のシステムを導入している」と回答した企業は67.7%だった。

 一方、電子帳簿保存法対応システムを導入せず、自社運用で電子帳簿保存法に対応している企業では、面倒なことや困っていることとして、「保存する際に、規則性を持たせたファイル名にする手間がかかる」(43.3%)、「電子データを指定のフォルダに保存する手間がかかる」(35.1%)が挙げられた。保存要件を満たすために必要な工程が手間になっていることが明らかになったと同社は述べる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
自然の中に隠れたポケモン探す「ポケモンワンダー」、よみうりランドに17日オープン
くらテク
2021-07-02 05:45
アップルのプライバシー対策にフランスのスタートアップのロビー団体が苦情
ソフトウェア
2021-03-11 13:10
知名度は低いが魅力的なウェブブラウザー5選
IT関連
2024-11-10 02:32
eコマースサイトが在庫切れの商品を共有在庫から販売できるようになるStockly
ネットサービス
2021-04-01 03:25
バイデン米大統領、半導体などの供給網を見直す大統領令に署名
IT関連
2021-02-26 15:48
Appleの探し物トラッカー「AirTag」は税込3800円で4月30日発売、不要な位置情報追跡も防止
ハードウェア
2021-04-22 20:11
日立製作所とNVIDIAが生成AIで協業–AIソリューション「Hitachi iQ」を共同開発へ
IT関連
2024-03-20 10:34
DX専門組織を実際に立ち上げるステップ–前編
IT関連
2022-02-01 19:21
日立と日本オラクル、生成AIエージェントで「協創プロジェクト」–若手社員中心に実施
IT関連
2024-11-02 19:32
世界の5Gネットワークインフラ、2021年に売上高が39%増–Gartner
IT関連
2021-08-13 18:32
グーグル、AI活用した統合セキュリティ基盤「Google Unified Security」を発表
IT関連
2025-04-11 05:11
オンプレミスとクラウドにセキュアなリモートアクセス–HENNGEが新サービス提供
IT関連
2022-03-19 21:14
デル、ストレージのセキュリティとエネルギー効率を高める新機能発表
IT関連
2023-05-21 05:11
GMの自動運転車技術子会社Cruiseが商業化に向けデルタ航空元幹部を採用
モビリティ
2021-01-12 12:41