デルタ工業、全社基幹システムを「Oracle Fusion Cloud Applications」で刷新

今回は「デルタ工業、全社基幹システムを「Oracle Fusion Cloud Applications」で刷新」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 自動車用シートの開発・製造を展開するデルタ工業は、販売・購買、在庫、生産管理の領域に「Oracle Fusion Cloud Supply Chain & Manufacturing」(Oracle Cloud SCM)を採用した。日本オラクルが1月23日に発表した。

 2023年1月には会計領域で「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning」(Oracle Cloud ERP)が稼働しており、販売・購買、在庫、生産管理の領域では2026年1月の稼働を目指している。

 デルタ工業は、基幹システムの刷新でクラウドネイティブなSaaS製品群「Oracle Fusion Cloud Applications Suite」を選択した。これによってセキュリティを含めたアップデートや、障害時の問題の切り分けが容易になり、追加コストや運用負荷が軽減されるという。  これにOracle Cloud ERPとOracle Cloud SCMを活用することで、原価や生産情報の一元管理を可能にした。また会計との連携によりドリルダウンで発生源までたどって可視化できるため、実績ベースの管理から販売や原価企画段階での予実管理も可能となる。

 子会社や仕入先、外注先、複数工場に散在したデータが一元管理され、在庫情報の可視化や統制を強化できる点も高く評価している。また後の追加開発においても、疎結合でAPI連携でき、将来の拡張性を担保できる後押しとなった。

 旧来の基幹システムは老朽化が進み、会計と生産管理・サプライチェーンのシームレスな連携や、一元管理されたマスターデータの構築、セキュリティやITの事業継続性への対応が課題となっていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Hubble、契約業務・管理クラウドサービスのUIを英語対応化
IT関連
2024-06-28 08:43
IHIグループ、タレントマネジメントや人事管理、給与計算をSAP SuccessFactorsに統合
IT関連
2024-11-20 22:21
CTC、ソフトバンクのコンテナー型ITインフラの導入を支援
IT関連
2022-06-23 05:15
PagerDutyに聞く、クラウドストライク障害の影響を最小限にした舞台裏
IT関連
2024-08-30 18:41
企業がサイバー犯罪と戦うためのノーコードプラットフォームを提供するSpecTrustが約4.7億円調達
セキュリティ
2021-05-18 07:56
従業員の生成AI活用を推進–楽天の3段階のトレーニングプロセス
IT関連
2024-07-11 04:04
富士通、能動的なセキュリティ対応を図るマルチAIエージェント技術を発表
IT関連
2024-12-14 12:14
[速報]マイクロソフト、PCに話しかけながら画面を操作するだけで生成AIがRPAフローを自動生成してくれる、Power Automate「AIレコーダー」発表
Microsoft
2024-05-22 00:30
「Microsoft Teams」、「Outlook」から直接ファイルをドラッグ&ドロップ可能に
IT関連
2021-01-26 17:15
IBM、金融サービス向けクラウドプラットフォームを一般提供–「Red Hat OpenShift」にも対応
IT関連
2021-04-09 23:22
GMOペパボ、年間リモートワーク率96%達成 業績は過去最高
企業・業界動向
2021-06-02 23:45
日本企業のDXを「クラウドERP」で支援したい–ワークデイ日本法人の古市社長
IT関連
2024-10-19 14:54
KPMG、DX推進専門組の織構築支援サービスを開始
IT関連
2021-03-24 08:46
Apple、手話通訳サービス「SignTime」を発表
IT関連
2021-05-21 20:28