IBM、金融サービス向けクラウドプラットフォームを一般提供–「Red Hat OpenShift」にも対応

今回は「IBM、金融サービス向けクラウドプラットフォームを一般提供–「Red Hat OpenShift」にも対応」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IBMは米国時間2021年4月7日、銀行や金融サービス企業向けのクラウドプラットフォーム「IBM Cloud for Financial Services」の一般提供(GA)を発表した。IBM Cloud for Financial Servicesは2019年に、Bank of Americaとのパートナーシップの下で発表された。IBMは、規制からプライバシーまで、金融サービスのさまざまな要件に対応できるプラットフォームを構築するとしていた。

 IBM Cloud for Financial Servicesは、Kubernetes環境として「Red Hat OpenShift」に対応する。また、クラウドネイティブなワークロードとVMwareのワークロードに対するセキュリティとコンプライアンスの制御も組み込まれている。このクラウドの暗号鍵管理システムやハードウェアセキュリティモジュール(HSM)によって、顧客がより一層データへのアクセスや暗号化を制御できるようになるという。

 IBMによると、Bank of Americaのほか、SAP、Adobe、Infosys、Avaya、VMware、Luminaなど、90を超える独立系ソフトウェアベンダー(ISV)やSaaSプロバイダーがパートナーのエコシステムに加わった。

 この金融サービスプラットフォームは、さまざまなワークロード、複数のアーキテクチャー、予防型セキュリティを担いながら、規制、セキュリティ、レジリエンシーの要件を満たすことを目指している。IBMの金融サービス向けパブリッククラウドにより、金融機関がこのプラットフォームの要件を満たすテクノロジーベンダーと取り引きできるようになるとIBMは説明していた。

 IBMハイブリッドクラウドプラットフォームの責任者Howard Boville氏は次のように述べている。「IBMのコンフィデンシャルコンピューティングと高度な暗号化機能が実現するデータセキュリティに重点を置くことで、銀行や保険会社など金融サービス業界のプレーヤーのサプライチェーンでリスクを軽減すると同時に、イノベーションを推進し、活用するまでに要する時間を短縮することを目指す」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
生成AI活用はCIOの今後1~2年の最優先課題–ガートナー
IT関連
2023-11-15 13:55
共同テレビとNEC、生中継番組におけるローカル5Gを活用検証
IT関連
2024-06-05 17:41
「X」、マスク氏による買収後初の「透明性レポート」を公表
IT関連
2024-09-27 02:02
ハイブリッドワークとクラウドの普及でIT部門の責任はさらに重く
IT関連
2023-10-04 01:58
トーバルズ氏、Linuxカーネルを「C89」から「C11」コードに移行する準備
IT関連
2022-03-05 16:50
デル・テクノロジーズ、ハイエンドストレージの新製品発売
IT関連
2022-08-24 04:54
「ポスト量子暗号アライアンス」をAWS、Google、NVIDIA、シスコ、IBMらが設立。ポスト量子暗号の採用促進のため
AWS
2024-02-16 02:50
AWS、コンソールの操作をコードに変換してくれる「AWS Console-to-Code」正式リリース
AWS
2024-10-16 17:50
米国務省、日本への渡航中止勧告 「新型コロナのレベルが非常に高い」
IT関連
2021-05-26 15:27
日本初、顔認証で買える自販機「カオーネ」 マスク着用OK ダイドー
企業・業界動向
2021-04-28 04:32
ウィズセキュア、サイバー攻撃での「ChatGPT」悪用について警鐘
IT関連
2023-01-22 10:41
英国の暗号資産ブームに影、マーケティングと利用に関する制限を検討
IT関連
2022-01-21 12:04
倉庫業務の自動化を手がけるNimble Roboticsが約54.6億円調達
ロボティクス
2021-03-14 07:00
山梨大学、「Azure OpenAI」を活用したチャットボットを構築–ナレッジコミュニケーションが支援
IT関連
2024-12-26 01:48