従業員の生成AI活用を推進–楽天の3段階のトレーニングプロセス

今回は「従業員の生成AI活用を推進–楽天の3段階のトレーニングプロセス」についてご紹介します。

関連ワード (AIが仕事と生産性に与える影響、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 楽天の人工知能(AI)への取り組みはトップダウンで始まる。代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は、Eコマース大手の同社に最先端技術をいち早く導入する決意を固めて、カスタムAIソリューションを開発すべくOpenAIと提携した。

 楽天の学習および開発(L&D)部門の責任者を務めるDebra Bonomi氏は、両社の提携がどのように実を結んでいるかを米ZDNETに語った。楽天はOpenAIと協力して、全社のスタッフ向けに「ChatGPT」の社内バージョンを開発し、三木谷氏は大いに満足しているという。

 「三木谷は、AIによってすべてがひっくり返る、と楽天内の全事業部に伝えている」。Bonomi氏はこのように述べた。「三木谷は私たちの考え方を変えることに重点を置いている。この技術は組織を変えるだろう。注力する対象、注力する方法、そして職務内容をAIが変えていく」

 新興技術の潜在能力を理解しているCEOがいることは、重要な出発点だ。しかし、AIから利益を得られるかどうかは、従業員がこのツールを受け入れるかどうかにかかっている。では、従業員のAI活用を支援して(生成AIの影響を恐れている者もいるだろう)生産性を高める最善の方法は何だろうか。

 そこでBonomi氏の出番だ。L&D部門の責任者である同氏は、自身の部門の従業員800名がAIを受け入れて活用するための枠組み作りを任された。同氏はユタ州に拠点を置くELB Learningと協力して、基礎、認定、タスクという3段階のプログラムを構築した。このプログラムの成功は、それがL&Dの枠を超えて広がっていることを意味する。

 「ELBと会議の予定を組んで、同社のフレームワークについてチームに説明してもらった」とBonomi氏。「これほど包括的なプログラムは見たことがない。今では他の多くのリーダーが参加を検討しており、認定を全社的に展開したいと考えている。私はさまざまな国のリーダーたちと協力して、このプログラムを組織全体に広めている」

 Bonomi氏は、この3段階のトレーニングプロセスが楽天従業員のAIスキル向上にどう寄与しているかを説明した。

 生成AIは誰もが知っていると考えてしまいがちだが、Bonomi氏によると、現実は異なるという。多くの人がAIの基礎について学ぶ必要がある。

 「AIとは何か。AIにはどのような種類があるのか。大規模言語モデルはどのような仕組みなのか。ChatGPTと他のツールは何が違うのか。全員が同じレベルになるように、これらすべてを盛り込んだ」

 Bonomi氏のL&Dチームの基礎トレーニングは2023年後半に始まった。第1段階は、AIがもたらす機会と、倫理やセキュリティのリスクをスタッフに理解させるためのものだった。

 プログラムの開始前は、78%の従業員がAIの使用を快く思っていなかった。現在では、86%がプロンプトエンジニアリングスキルを活用することに満足している。Bonomi氏はAI教育のプロセスを「旅」と表現する。

 「つい先週、全員参加の会議を開催して、組織が歴史的にどのように作られてきたかを説明するスライドを作成した。組織が作られたのは、生き残るためだった」とBonomi氏は語る。

 「だが、われわれはAIによってそのアプローチを逆転させようとしている。事業を立ち上げる目的は、成長と持続可能性になるだろう。その変化が何を意味するのか、そしてタスクがどのように変わるのかを考える必要がある」

 AIを理解するための基礎を固めた一部の従業員は、これを足がかりとして第2段階に進んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
自治体での「学習eポータル」導入率、前年比50%増–NEC調査
IT関連
2023-06-28 18:23
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ドイツSAP本社で7つの社食のうち2つを制覇編
IT関連
2023-10-28 12:14
東大とマイクロソフト、基本合意書を締結–GXやAI研究の推進で連携
IT関連
2023-09-02 04:40
MS、過去最大規模3.47TbpsのDDoS攻撃を阻止
IT関連
2022-02-03 11:08
コロナ禍対応一巡で、「従業員エンゲージメント」が低下–クアルトリクス
IT関連
2022-02-22 18:21
LayerX、「バクラク経費精算」「バクラク申請」に承認経路のシミュレーション機能
IT関連
2022-09-01 14:46
再び注目を浴びるブロックチェーン–AIの透明性確保に期待
IT関連
2023-11-23 18:22
セキュリティ対策でも「Do more with less」を–マイクロソフトが訴求
IT関連
2023-03-01 15:17
NEC、住友商事グループ会社の自動車製造関連工場に外観検査システム納入
IT関連
2023-08-30 05:13
望遠レンズによる圧縮効果はなぜ非難されるのか その背景を考える (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-07 10:32
「Windows用Rust」のバージョン0.9がリリース
IT関連
2021-05-12 02:19
中央大とfondi、メタバース空間での英語学習を実証–参加者同士の学び合いに期待
IT関連
2024-02-08 18:42
GitLab、「GitLab Duo Enterprise」を一般提供–エンドツーエンドのAIアドオン
IT関連
2024-08-29 07:23
キヤノンMJとキヤノンITS、役務調達のシステム基盤をSAPソリューションで構築
IT関連
2023-05-28 23:49