DeepL、翻訳ツールでアラビア語に対応

今回は「DeepL、翻訳ツールでアラビア語に対応」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ドイツに拠点を置き、機械翻訳サービスを提供するDeepLは現地時間1月25日、自社の翻訳ツールにアラビア語を正式に追加した。

 世界で5番目に話者の多いアラビア語は、ユーザーから最もリクエストの多かった言語の一つだという。アラビア語には多くの方言があり、フスハーと呼ばれる現代標準アラビア語(MSA)が公式な書き言葉として、政府、企業などの組織、学術界や文学界、印刷物を含むマスメディア、法律業界などで使用されているとDeepLは述べる。

 DeepLにとってアラビア語は右から左に読み書きする初めての言語。今回の追加は同社の翻訳ツール開発において、重要な技術的成果であると同社はアピールする。

 アラビア語は、ウェブ上の翻訳ツール、モバイルおよびデスクトップアプリで対応言語に追加されており、今後はブラウザ拡張機能とAPIでの対応も可能になるとのこと。さらに、文書の翻訳、敬称と親称の切り替え、用語集機能も対応予定で、アラビア語を使用するユーザーのために、右から左への読み書きに対応させたユーザーインターフェース(UI)のローカライズも継続中だとする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オラクルの収益責任者に聞く、相互接続を見据えたマルチクラウドの展開
IT関連
2023-04-22 19:38
Twitter、ニュースレター配信のRevueを買収 クリエイターの収益化を支援
アプリ・Web
2021-01-28 02:13
DXで変化したIT子会社への期待–吸収合併などさまざま
IT関連
2022-10-25 12:31
ディープフェイクのビジネス活用、技術の悪用防止をめぐる戦い
人工知能・AI
2021-05-04 18:26
PC運用のDX–Device as a Serviceを使う目的は、つまり何か?
IT関連
2022-03-17 14:08
「メタバースコンティニュアム」が到来する世界で企業はいかに戦うか–アクセンチュア
IT関連
2022-03-23 22:23
再開一転、休業継続 国立科学博物館など5施設 現場は混乱も
くらテク
2021-05-12 23:46
PS5「DualSense」コントローラーをAppleが販売 米国のオンラインストアで
社会とIT
2021-05-25 19:24
クラウド関連の製品/サービスへの投資継続で成長を加速–サイオス・喜多社長
IT関連
2023-01-12 05:18
中京大、職員の業務に生成AI活用–学生の面接対策などで改善確認
IT関連
2024-06-22 21:09
ソニー、新機軸のホームシアター提案 スピーカー4本で「360度の立体音響」
くらテク
2021-07-22 01:26
IoTデバイスがサイバーリスクの焦点に–企業がセキュリティ確保で取るべき最適解とは
IT関連
2022-12-27 05:23
環境アレルギーを滴剤で治療するWyndlyは2022年までに全米50州でのサービス提供を目指す
ヘルステック
2021-02-14 15:12
AIの普及はローコード/ノーコード開発にどのような影響を与えるのか
IT関連
2024-02-29 20:06