PC運用のDX–Device as a Serviceを使う目的は、つまり何か?

今回は「PC運用のDX–Device as a Serviceを使う目的は、つまり何か?」についてご紹介します。

関連ワード (モバイル、新潮流Device as a Serviceの世界等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 前回まで3回に渡って「Toil」(労苦)削減のためのDevice as a Service導入のポイントについて解説してきました。今回は総まとめになります。

 改めて「Toil」とは、何でしょうか。前回までに以下のようなものと説明してきました。

 Toilは、不要なものではなく、必要なものです。多少なら問題ないのですが、多過ぎると、組織や個人にダメージを与えていきます。繰り返しの単純作業は、退屈です。割り込みにより主業務の重要なタスクの進行に影響が出ます。習熟の必要がないので、やりがいを感じません。PCの運用は、そんなToilの塊です。

 昨今の企業には、従業員に働きやすい環境を提供することが求められています。働きやすい環境の提供は、企業が存続していくために重要とされています。仕事におけるToilの割合が大きい場合、従業員はやる気を失い、組織から活力が失われていきます。そんな企業が継続的に成長していけるわけがありません。

 PCの運用現場も然りです。PC運用の技術は、20年ほど前から大きく変わっておらず、アナログな作業ばかりで、それに関わる人たちを疲弊させます。PCの運用と聞くと、雑用と思う人がいるかもしれません。

 現在サイバー攻撃のエントリーポイント(入口)は、エンドポイントです。多くの企業でエンドポイントは、PCになります。コロナ禍によって働き方が激変し、仕事を始めるタイミングは、「会社に行く」ことから「PCの前に座る」ことになりました。もはやPCは、オフィスそのものと言っても過言ではありません。

 企業にとってPCは、非常に重要な存在ですが、その運用に関わる人たちがその運用の仕事にやりがいも希望も見いだせないとしたらどうでしょうか。さらに、多くのPCが俗人的に運用されているとしたら、非常に危険な状況だと言えます。PC運用の現場からToilをなくすことが重要です。そのような状況を打破する救世主が「Device as a Service」だと考えます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ランサムウェア攻撃で190万人分の医療情報が流出のおそれ–米債権回収会社で
IT関連
2022-07-16 10:16
【コラム】完全自律運転車の航続距離を伸ばす鍵は「光」だ
モビリティ
2021-06-07 23:49
GUIでDockerコンテナのビルドやPodsのKubernetesへの展開を可能にする「Podman Desktop」が登場。新たなDocker Desktop対抗となるか
Docker
2022-11-15 03:56
「ChatGPT」の内部の働き–ユーザーの意図を踏まえた回答を生成する仕組み
IT関連
2023-07-23 23:51
Google、「Pixel 5a(5G)」を5万1700円で発売へ 過去最大6.34インチでIP67
製品動向
2021-08-19 08:39
Googe Sheets、暗号化されたExcelファイルの読み込みに正式対応。クライアントサイドの暗号化で
Google
2024-02-28 19:03
アクセンチュアが新体制、AIによる「デジタルツイン企業」への変革にも注力
IT関連
2024-12-06 12:29
AIの広がりがもたらす問題の本質–人間に残る役割とは
IT関連
2023-06-10 09:57
「プラチナバンド」 楽天、周波数再編で獲得熱望 大手3社の本音は
IT関連
2021-06-20 05:10
ホームフィットネスPelotonがアップルの「GymKit」との統合に懸念を表明
ヘルステック
2021-04-19 16:29
AWS、「Amazon ECS Anywhere」の一般提供開始
IT関連
2021-05-28 16:12
Clouderaの大澤社長に聞く、データ分析市場の現状
IT関連
2023-01-13 02:53
日本株–大型グロース株の調整続く? 景気敏感バリュー株は「買い場」と判断
IT関連
2021-05-24 14:38
イノベーションにはスピード感が重要–AWS、スタートアップ支援を強化
IT関連
2022-10-29 08:59