PC運用のDX–Device as a Serviceを使う目的は、つまり何か?

今回は「PC運用のDX–Device as a Serviceを使う目的は、つまり何か?」についてご紹介します。

関連ワード (モバイル、新潮流Device as a Serviceの世界等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 前回まで3回に渡って「Toil」(労苦)削減のためのDevice as a Service導入のポイントについて解説してきました。今回は総まとめになります。

 改めて「Toil」とは、何でしょうか。前回までに以下のようなものと説明してきました。

 Toilは、不要なものではなく、必要なものです。多少なら問題ないのですが、多過ぎると、組織や個人にダメージを与えていきます。繰り返しの単純作業は、退屈です。割り込みにより主業務の重要なタスクの進行に影響が出ます。習熟の必要がないので、やりがいを感じません。PCの運用は、そんなToilの塊です。

 昨今の企業には、従業員に働きやすい環境を提供することが求められています。働きやすい環境の提供は、企業が存続していくために重要とされています。仕事におけるToilの割合が大きい場合、従業員はやる気を失い、組織から活力が失われていきます。そんな企業が継続的に成長していけるわけがありません。

 PCの運用現場も然りです。PC運用の技術は、20年ほど前から大きく変わっておらず、アナログな作業ばかりで、それに関わる人たちを疲弊させます。PCの運用と聞くと、雑用と思う人がいるかもしれません。

 現在サイバー攻撃のエントリーポイント(入口)は、エンドポイントです。多くの企業でエンドポイントは、PCになります。コロナ禍によって働き方が激変し、仕事を始めるタイミングは、「会社に行く」ことから「PCの前に座る」ことになりました。もはやPCは、オフィスそのものと言っても過言ではありません。

 企業にとってPCは、非常に重要な存在ですが、その運用に関わる人たちがその運用の仕事にやりがいも希望も見いだせないとしたらどうでしょうか。さらに、多くのPCが俗人的に運用されているとしたら、非常に危険な状況だと言えます。PC運用の現場からToilをなくすことが重要です。そのような状況を打破する救世主が「Device as a Service」だと考えます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Switchシリーズ、年間販売台数で「Wii」超え 任天堂の据え置き型ゲーム機として過去最高に
企業・業界動向
2021-05-07 09:19
IIJ、法人向けプランでeSIMの提供開始 パケットシェアや閉域接続にも対応
企業・業界動向
2021-04-08 00:11
アライドテレシスとNTT Com、産業分野のサイバーセキュリティ対策で協業
IT関連
2024-10-18 05:37
レトロでかわいいニコン「Z fc」は見た目で買っちゃっていい趣味のミラーレス一眼だった :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ)
くらテク
2021-08-23 17:50
ゴーグルも付属する一人称視点ドローン「DJI FPV」登場
ドローン
2021-03-04 05:13
ASUS、Chromebookを10万台増産 “子供1人にPC1台”施策での需要見込む
企業・業界動向
2021-01-17 03:30
マイクロソフト、4月の月例パッチ–NSAが発見した「Exchange」の脆弱性など修正
IT関連
2021-04-14 03:04
コロナワクチン接種証明アプリ、ニューヨーク州が提供開始 IBMによるブロックチェーンシステム採用
ブロックチェーン導入事例
2021-03-30 22:28
データ活用の新しいスタイル、価値あるデータ体験を提案–クラウデラ・大澤社長
IT関連
2021-01-15 00:02
大規模会場でのワクチン予約はネットとLINEで 防衛省が明らかに
企業・業界動向
2021-05-13 10:24
新幹線車内のビジネス用ブースをスマホで予約–東海道・山陽新幹線で本格稼働
IT関連
2023-10-08 13:21
Opera、Web3にフォーカスした「Crypto Browser」ベータ版公開–仮想通貨ウォレット搭載
IT関連
2022-01-21 19:41
AWSのミニデータセンターLocal Zonesが32増えて計48に
IT関連
2022-02-18 00:48
Google Cloudが語る、クラウドで守る顧客のサイバーセキュリティ
IT関連
2022-07-21 04:58