キンドリル、日本法人の新社長を任命–上坂氏はエグゼクティブアドバイザーに就任

今回は「キンドリル、日本法人の新社長を任命–上坂氏はエグゼクティブアドバイザーに就任」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キンドリルジャパンは2月2日、取締役 副社長執行役員のJonathan Ingram氏が2024年4月1日付で同社社長に就任すると発表した。現職の上坂貴志氏は、同社のエグゼクティブアドバイザー カスタマー・パートナー・リレーションシップに就任する。

 上坂氏の後任となるIngram氏は、同社副社長に就任する以前、欧州の大手金融機関でマネージングパートナーとしてインフラストラクチャーサービスを提供するグローバルチームを統括し、DevOpsによるサービスの柔軟性向上やモダナイゼーションを推進してきた。プライベートクラウド、パブリッククラウド、メインフレーム、デジタルワークプレイス、ヘルプデスクサービス、サービスの統合・管理を活用し、組織の環境をモダナイズする方法を深く理解しているとのことだ。

 上坂氏は、自身が築いた顧客との関係や、「Kyndryl Bridge」などによるデリバリーシステムのモダナイゼーションに関する専門知識、プロジェクトマネジメントの経験を生かし、企業のトランスフォーメーションを支援していくという。同氏は2021年に社長に就任して以来、社内プロセスやシステムの新プラットフォーム導入に伴う自社環境の大規模移行や企業文化改革に尽力してきた。

 Ingram氏は発表資料で、「次期社長として日本のお客さまに貢献できることを光栄に思う。キンドリルは、日本のお客さまとの間に数十年もの長期にわたる信頼関係を築いてきた。これは、お客さまにとって必要であり、またお客さまが当社に期待しているサービスの品質を重視してきたことにより築かれたものになる」と述べる。

 加えて、「私が重視するのは、お客さまのミッションクリティカルなシステムを管理し、革新的な新しいサービスを提供し、スキル開発に投資する際に、お客さまの重要なパートナーであり続けることだ。このたび新たな役職に就任した上坂と緊密に協力し、彼が過去3年近くにわたってお客さま、パートナー、従業員、地域社会のために成し遂げた素晴らしい仕事をさらに発展させていく」と意気込みを語った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中国のバイトダンス、LLM学習に対する妨害攻撃に遭遇–組織内の犯行で被害
IT関連
2024-12-10 03:20
オリックス生命、開発テスト環境を大幅改善–自動化ツールで拘束時間が30分に
IT関連
2024-10-19 06:45
企業が「データドリブンな組織」を作るための要件とは–ガートナーの提言から探る
IT関連
2023-04-14 21:34
NRI、顧客体験の提供能力を診断する新サービス–競合の顧客にも聞き取り
IT関連
2022-07-15 19:49
16歳〜22歳は無料使い放題、傘のシェアリングサービス「アイカサ」が「U22応援プラン」を開始
シェアリングエコノミー
2021-06-26 05:44
半導体関連株に特需–世界的DXでグレートサイクル、かつてない業績相場へ
IT関連
2021-01-15 09:34
インボイス制度を機に進める経理部門の「攻め」のデジタル化(後編)
IT関連
2023-02-04 21:12
英会話スクールのGABA、BI基盤構築にアシストの「aebis」製品群を導入
IT関連
2021-01-16 20:47
WebAssembyとしてPostgreSQLをビルドした「PGlite」公開。Node.jsやブラウザ上でPostgreSQLを実行、DBの永続化も可能
JavaScript
2024-08-19 14:41
Twitter、ユーザー収益化のチケット制「Spaces」と「Super Follows」開始
アプリ・Web
2021-06-24 16:05
ServiceNowと富士通、戦略的協業を発表–製造向けに業務高度化策を展開
IT関連
2024-05-09 13:27
横浜市、予算・財務情報管理システム構築へ–ローコードプラットフォームを活用
IT関連
2022-02-02 17:46
Azure上でOracle Exadataが稼働、「Oracle Database@Azure」正式サービス開始。2024年には日本でも提供予定
DBaaS
2023-12-22 06:04
RubyGemsの運営元が「Ruby Shield」を発表。RubyとRailsへのサプライチェーン攻撃への対策としてShopifyが4年で100万ドル(約1億3000万円)を提供
Ruby
2022-07-13 01:59