GitHub、「GitHub Copilot for Business」の一般提供を開始

今回は「GitHub、「GitHub Copilot for Business」の一般提供を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間2月14日、「GitHub Copilot for Business」の一般提供を全ての開発者、チーム、組織、企業向けに開始したと発表した。

 GitHub Copilotは、人工知能(AI)を活用したペアプログラミング機能。2021年にOpenAIとの提携でプレビュー版が公開されていた。

 GitHub Copilotは、エディター内の拡張機能として、開発者のコードからコンテキストを理解し、新しいコード行や関数全体、テスト、複雑なアルゴリズムなどを提案する。また、開発者のコーディングスタイルや慣習を学習し、適応する。

 Copilot for Businessは、新たなモデリングアルゴリズムにより、コード提案の品質が向上。AIベースのセキュリティ脆弱性フィルタリングにより、ハードコードされた認証情報、SQLインジェクションやパスインジェクションといった問題に焦点を当て、一般的に安全でないとされるコード提案を自動的にブロックする。

 自己署名証明書を使ったVPN接続にも対応する。Copilot for Businessのライセンスはオンラインで購入でき、使用していない際は簡単にシートを割り当てることが可能となっている。

 GitHub Copilotは初回のリリース以来、100万人以上の開発者の生産性を向上させ、開発者のタスクを最大55%高速化することに貢献。400以上の組織で既に使用しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Slack、「ワークフロービルダー」の新バージョンを公開
IT関連
2023-09-08 17:03
「Microsoft Teams」に外線電話を統合して真の“どこでもオフィス”を整備
IT関連
2021-01-24 22:12
「ひとの学びで、地域は進む」–ベネッセ、45自治体とリスキリングに関するネットワークを発足
IT関連
2023-05-12 02:17
月周回旅行を計画中の前澤友作氏が12月に国際宇宙ステーションへ、個人として日本人初
宇宙
2021-05-15 02:26
グーグルがゲームのロイヤリティプログラムを巡るインドの混乱を受けてPlayストアの規約を更新
ネットサービス
2021-01-30 06:09
マイクロソフト「Teams」、「Togetherモード」用に独自のシーンを近く作成可能に?
IT関連
2021-05-21 23:00
「普通の企業サイト」がいま攻撃に晒されているワケ ”見て見ぬふり”のわずかなスキに忍び寄る影 :「見えないWeb攻撃」──情報漏えい対策の盲点(1/2 ページ)
くわしく
2021-03-16 19:24
Scaled Agile、大規模アジャイル方法論の最新版「SAFe 6.0」を公開
IT関連
2023-04-21 00:18
食べチョクが給食食材と食育コンテンツを学校向けに期間限定で無償提供、学校からの公募もスタート
EdTech
2021-05-29 16:28
契約審査「LegalForce」、自動レビュー機能が就業規則に対応–条項の抜け漏れなどを防止
IT関連
2022-12-18 17:35
みずほリサーチ&テクノロジーズ、メインフレームをWindows環境に移行
IT関連
2024-08-10 13:47
舞鶴市、ローカルブレイクアウトを実現するための統合型セキュリティ基盤を導入
IT関連
2023-09-07 14:57
北朝鮮を後ろ盾とするハッカーがブロックチェーン企業など狙う–FBIらが注意喚起
IT関連
2022-04-23 22:24
慶應大、一部の入試フローをオンライン化 “世界標準”のシステムで海外学生の獲得目指す
企業・業界動向
2021-06-03 13:45