AIは開発者とビジネスユーザーのコラボレーションを加速する

今回は「AIは開発者とビジネスユーザーのコラボレーションを加速する」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 複雑な人工知能(AI)アプリケーションを開発するときに、仕事を円滑に進め、軌道から外れないようにするためにはどうすればいいだろうか。その答えは、AIを使うことだ。

 今のソフトウェア開発者は積極的にAIツールを使っており、同時にAIシステムを構築する立場になることも多い。Stack Overflowが数カ月前に開発者9万人を対象として実施した調査では、回答者の70%が開発プロセスでAIツールをすでに使用しているか、今後使用する予定であることが明らかになった。

 また開発者の多くはAIアプリケーションの開発に携わっている。IBMがITプロフェッショナル8584人を対象として実施した調査では、企業の42%がAIアプリケーションを積極的に導入しており、さらに40%が試験的に導入または実験中であると回答していた。

 つまりAIは、AIアプリケーションを構築するための重要なツールになりつつあるということだ。生成AI、「GitHub Copilot」、「AgentGPT」、「Azure Machine Learning Studio」などのツールは、コード生成からテストに至るまで、開発者がやっている仕事の多くの面をカバーしている。

 ではこれらのツールは、ソフトウェアライフサイクルのワークフローやコラボレーション、管理にどう使われているのだろうか。実のところAIは、人々の距離を縮め、同調させ、自動化によって生産性を高める手段として広がっている。またこのテクノロジーは、開発者、運用者、チーム、経営陣、ビジネスユーザーに進捗状況を理解する手段を提供する。

 別の言い方をすれば、AIを作るためにコラボレーションが必要になっており、コラボレーションのためにAIを使っているわけだ。

 Deloitte AI Instituteのグローバル責任者を務めるBeena Ammanath氏によれば、AIはさまざまな形でコラボレーションを支えている。例えばDevOpsの観点では、AIが「タスクの自動化や、リアルタイムでの問題検知の実現、共通の指標の利用促進によって、DevOpsのプロセスにおける開発者と運用チームの連携を後押ししている」という。

 Ammanath氏は、AIの利用が拡大すれば、DevOpやアジャイルの手法に変化が起き、さらに強化されると述べた。同氏は、「AIはタスクを自動化し、データに基づいた意思決定を促進し、開発チームと運用チームの連携を改善する」と説明している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
松屋の「マッサマンカレー」全国販売、2月2日から 「世界一おいしい料理」
くらテク
2021-01-27 22:22
USB Type-C、240W電力供給をサポートへ
IT関連
2021-05-28 19:56
Google Labs、言語モデル「NotebookLM」の提供開始を発表–まず米国から
IT関連
2023-07-15 19:44
東京でクラウドネイティブ最大級のイベント「KubeCon+CloudNativeCon Japan 2025」開催へ、2025年6月。CNCFが正式発表
Kubernetes
2024-11-18 02:39
伊藤忠商事、CTCの非公開化を目的とした公開買付け
IT関連
2023-08-04 17:26
エージェントはAI革命の「第3の波」–生成AIとの違い、導入と運用の課題を押さえる
IT関連
2025-01-09 21:18
日本HP、本社オフィスを縮小移転 出社する社員が全体の1割以下に
キャリア・しごと
2021-04-17 16:08
花王、「Microsoft Power Platform」を使った業務デジタル化発表
IT関連
2022-10-22 10:28
林立する中国産OS、成功のカギはどこにある?
IT関連
2024-08-28 02:52
世界に遅れる日本企業のDX 打開のカギは? AI研究者の東大・松尾教授が語る
くわしく
2021-04-16 13:39
セガがゲーム業界における三角関数や虚数の重要性を伝授する約150ページの社内勉強用数学資料を一般公開
EdTech
2021-06-17 08:20
ビットコイン擁護派がトランプ政権の性急な仮想通貨規制に反抗
フィンテック
2021-01-12 14:05
DNP、自治体向け「メタバース役所」の共同利用モデルを提供
IT関連
2024-07-27 15:50
アトモス、オンラインストアの不正対策になりすまし検知技術を導入
IT関連
2022-06-15 21:35