IBMから分社化したキンドリル、AWSと戦略的契約–クラウド導入を加速へ

今回は「IBMから分社化したキンドリル、AWSと戦略的契約–クラウド導入を加速へ」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IBMから分社化したマネージドインフラサービスのKyndrylは米国時間2月23日、Amazon Web Services(AWS)との新たな戦略的提携を発表した。両社それぞれの専門性やスキル、グローバルなリソースを合わせて提供し、業界にフォーカスしたエンタープライズクラウドサービスやソリューションで顧客のビジネス変革を支援するほか、Kyndrylが世界に擁する主要な顧客がクラウドで独自のインフラを構築できるようにするとしている。

 Kyndrylはグローバルなパートナーシップの一環として、「AWS Cloud Center of Excellence(CCOE)」を立ち上げ、「ミッションクリティカルなインフラや次世代技術をサポートし、業界全体でアプリケーションとワークフローをモダナイズするための、最先端の顧客向けソリューションとサービスを提供する」という。

 Kyndrylの最高経営責任者(CEO)Martin Schroeter氏は、「当社は、AWSのクラウドサービスとKyndrylによる業界特化型のマネージドサービスと専門知識を組み合わせるメリットを自由に探求し、最大限に引き出せることで、かつてないレベルの知識を提供し、イノベーションを実現する」とコメントしている。

 Kyndrylは11月にIBMから分社化し、これまでにMicrosoft CloudやSAP、VMWareとパートナーシップを築いている。

 IBMは2020年10月にマネージドインフラサービス部門を新たな株式公開企業としてスピンオフすると発表した。運用モデルを効率化し、シェアードサービスを統合するとともに、クラウドのほか、人工知能(AI)、Red Hatを含むハイブリッドクラウドビジネスなどの新たな市場に注力できるようになるとしていた。

 AWSとKyndrylは、「VMware Cloud on AWS」のアクセラレーターを開発していることも明らかにした。

 VMwareのCEOであるRaghu Raghuram氏は、「VMware、AWS、そしてKyndrylは顧客へのフォーカス、テクノロジーのイノベーション、業界のリーダーシップなどのユニークな組み合わせを共同で提供し、顧客のアプリケーションのモダナイゼーションとクラウドのイニシアチブを加速させる」とコメントしている。

 「AWSは、『vSphere』のワークロードに対応するVMwareの推奨パブリッククラウドプロバイダーだ。そして、KyndrylとVMwareは20年以上におよぶ協働に基づいたパートナーシップを築いている。われわれの会社はともに、顧客が複雑なクラウドジャーニーを順調に進め、企業のコントロールを維持しながら、さらなるデジタルイノベーションにつなげられるよう支援していく」(Raghuram氏)

 AWSのCEOであるAdam Selipsky氏は、両社はさらなるAWS認定プラクティショナーの教育や、共同ソリューションの開発に取り組んでいると述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中国でAI作成コンテンツへのラベル付けが必須に–シャオミの雷軍氏もAI詐欺に苦慮
IT関連
2025-04-01 23:48
「Azure OpenAI Service」一般公開–「ChatGPT」も近く利用可能に
IT関連
2023-01-19 11:37
コロナ禍で若者の孤独感につけ込むカルト SNSで勧誘行為
IT関連
2021-06-02 14:06
「Microsoft Office」の起動を高速化する「Speed Boost」、まもなく登場
IT関連
2025-03-29 01:00
CDNから見たデジタル化とセキュリティトレンド–アカマイ・山野社長
IT関連
2021-01-28 03:29
「Angular 12」正式リリース。Webpack 5正式サポート、IE11のサポートが非推奨、Strictモードがデフォルトに、「Ivy」レンダリングエンジンへの移行が事実上完了など
Angular
2021-05-14 12:03
「ひとり情シス大学1日コース」開講報告(3)–製造業のひとり情シスがデジタル化を加速
IT関連
2023-01-14 05:04
DX推進の“自分事化”を目指す–三井不動産、全社員対象のDX研修「DxU」
IT関連
2022-05-03 01:14
DICと日立、デジタルツインで合成樹脂製造プラントの運転自動化
IT関連
2024-12-08 03:43
セキュリティ事故の増加で発生抑止にサービス拡大–セキュアワークス
IT関連
2021-01-19 14:08
アップルの「Vision Pro」を普段の仕事で使ってみたら
IT関連
2024-02-20 07:29
新型コロナに対抗する投資家たち、ポルトガル投資家にインタビュー(後編)
IT関連
2021-02-26 09:24
クックパッド、本社を都心→横浜に移転 WeWorkの拠点利用 「オフィスに集まることも重要」
IT関連
2021-01-28 23:39
自動車販売のデジタル化に対する日米独中の心理–NRIが調査
IT関連
2022-11-25 05:07