Snowflake、スルートマンCEOが退任–後任はAI担当幹部のラマスワミ氏

今回は「Snowflake、スルートマンCEOが退任–後任はAI担当幹部のラマスワミ氏」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Snowflakeは米国時間2月28日、最高経営責任者(CEO)のFrank Slootman氏が退任し、後任にAI担当シニアバイスプレジデントのSridhar Ramaswamy氏が昇格すると発表した。Slootman氏は引き続き取締役会長を務める。

 Slootman氏は声明で「クラウドデータプラットフォームのリーディングカンパニーとして、SnowflakeはAI革命の震源地にいる」とし、同社を次の成長段階に導くためにRamaswamy氏ほどの適任者はいないと強調した。

 一方でRamaswamy氏は、Slootman氏について「過去12年間でSnowflakeを業界をリードするクラウドデータプラットフォームとして確立させ、安全でスケーラブルかつコスト効率に優れたデータ基盤や、将来に向けて必要な最先端のAIビルディングブロックを提供してきた」と評価した。

 Ramaswamy氏は、Snowflakeが2023年5月に買収したNeevaの共同創業者でCEOを務めていた人物。買収後はSnowflakeでAI戦略をリードし、人工知能/機械学習(AI/ML)向けのフルマネージドサービス「Snowflake Cortex」の立ち上げなどを主導していた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オムロンら3社、工場の無線化でWi-Fi 6とローカル5Gを比較検証
IT関連
2024-10-19 01:34
CSIRTよりも存在感が大きくなりつつある「PSIRT」の現状
IT関連
2022-11-22 19:34
BlackberryとBaiduは中国における自動運転車開発で仲を深める
モビリティ
2021-01-28 16:08
国内クラウド市場規模、2021年の4兆2000億円から5年後の2026年には11兆円へ急成長。IDC Japan
クラウド
2022-06-20 21:10
Twitter、偽情報対策「バードウォッチ」のテスト公開 コミュニティ主体でツイートに注釈追加
アプリ・Web
2021-01-27 11:20
「Linux」標準「ターミナル」の代替アプリ5選
IT関連
2024-08-30 22:57
急速に進む日本でのAI活用、米国に追いつき新たなフェーズに–PwC Japan調査
IT関連
2022-05-21 13:44
レーザー核融合商用炉の実現を目指すフルスタック核融合スタートアップEX-Fusionが1億円調達、研究・開発を始動
IT関連
2022-01-27 22:49
Cylanceの予防型AIによる防御とモバイル通信保護に注力–ブラックベリー
IT関連
2024-02-24 13:09
Nintendo Switchに新モデル、有機EL搭載で有線LANに対応 3万7980円で10月8日発売
ライフ
2021-07-07 21:57
鴻池運輸、Salesforce製品で海上輸出入業務をデジタル化
IT関連
2022-06-19 08:48
厳しさを増す事業環境に「連携」で挑む–小田急電鉄、MaaSの取り組み語る
IT関連
2021-02-01 06:08
NASA火星探査機「Perseverance」の重要ミッション、AWSがデータ処理など支援
IT関連
2021-02-25 04:09
AI成功の鍵は適切なユースケースを見つけること–Toyota Motor Europeの取り組み
IT関連
2024-02-03 14:21