Deno、コンパイルで生成される実行ファイルが最大半分にまで軽量化。Deno 1.41リリースで

今回は「Deno、コンパイルで生成される実行ファイルが最大半分にまで軽量化。Deno 1.41リリースで」についてご紹介します。

関連ワード (安定性向上、実行、補完等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


JavaScriptランタイムのDenoの最新版「Deno 1.41」が2月21日にリリースされ、「deno compile」で単一ファイルとして生成されるアプリケーションの実行ファイルが最大で50%まで小さくなると発表されました。

Deno 1.41 is here
– ~50% smaller deno compile binaries
– official Linux ARM64 builds
– ARM64 canary builds
– better Node.js compat
– LSP improvements
and morehttps://t.co/LPqUqXDBle

— Deno (@deno_land) February 22, 2024

Denoにはアプリケーションごとコンパイルして単一の実行ファイルが生成できる「Deno Compile」機能があります。

Deno Compileで生成されたバイナリはそのままOS上で実行できるため、Denoのインストールなどの手間なく簡単にDenoアプリケーションをデプロイできます。

今回のDeno 1.41では、このDeno Compileで生成されるバイナリが最大で50%まで軽量化されるというものです。

具体的には、AppleシリコンのMacで簡単な“Hello world”のプログラムをコンパイルするとDeno 1.40では116MBのバイナリが生成されますが、Deno 1.41では58MBになったと説明されています。

Deno 1.41ではそのほかに、Linux ARM64のサポート、バグフィクスなどによるNode.jsとの互換性向上、コード補完などのためのLanguage Serverの安定性向上などの改善が行われています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JALとANA、5G電波影響の可能性で米国便を一部欠航
IT関連
2022-01-20 00:24
AIがロールプレイの相手となって営業の練習に。セールスフォースが「Einstein Sales Coach Agent」発表
Salesforce
2024-08-29 15:50
グーグル親会社AlphabetのQ2決算、予想を大きく上回る
IT関連
2021-07-28 08:26
Twitter、5月28日に停止した青バッジ認証を再開
企業・業界動向
2021-06-04 18:13
BaaSプラットフォーム運営のHIFが約16億円を調達、AI与信審査システム開発などを進める
フィンテック
2021-02-27 18:55
マイクロソフト、「Teams」や「Teams Rooms」向けにハイブリッドワークを支援する複数の新機能
IT関連
2021-06-18 16:47
CEOの7割近くがサステナビリティーを成長機会と認識–ガートナー調査
IT関連
2024-06-14 14:25
ハイブリッドワークを求める声は強まっている–デロイト調査
IT関連
2023-09-14 15:15
パロアルトネットワークス、「Prisma Cloud」最新版を発表
IT関連
2022-02-02 15:20
花王がSAP Signavioを採用、グローバルな業務効率化とコスト削減を推進
IT関連
2025-03-25 21:28
TikTok、全ユーザーの年齢確認へ 生年月日の入力求める
ネットトピック
2021-02-02 04:41
Perplexity、「対話型検索」に特化した新しいブラウザーのリリースを予告
IT関連
2025-02-26 21:15
ブラザー工業、請求書管理クラウドを採用–受取請求書処理をデジタル化
IT関連
2021-07-28 21:45
メガバンクの勘定系システムはクラウドへ移行するか–みずほ銀行・副CIOに聞いてみた
IT関連
2025-03-07 18:03