データセキュリティの世界動向と対策を知るオンラインセミナーを開催

今回は「データセキュリティの世界動向と対策を知るオンラインセミナーを開催」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ZDNET Japanは、3月13~15日にデータセキュリティをテーマしたオンラインセミナーを配信する。データの活用や連携でデータセキュリティの国内外の最新動向、テクノロジーソリューションを解説する(本セミナーは、2月15日に東京・神保町会場でリアル開催し、多くの方に聴講いただいた講演をオンラインでお届けするものです)。

 企業や組織のビジネスがさらに拡大する現在、ビジネスに不可欠なデータの連携や活用もグローバルに広がり、データのセキュリティやプライバシーの保護は必須事項だ。また、データにまつわる法規制なども国や地域に応じたさまざまな動きが出てきている。日本企業は得意とするIoTや世界的に注目されるAIなどのビジネスではデータの活用とセキュリティを両輪で推進しなければならないし、海外企業との提携や合併・買収(M&A)などにおいても、データの取り扱いに関しては考慮しなければならない部分が多々存在する。

 基調講演では、セキュリティアナリストの釜山公徳氏が、サプライチェーンセキュリティの観点からデータセキュリティを解説し、データ保護のための包括的な対策の視点を提示する。ソリューション講演では、データセキュリティの戦略、安全なデータの共有、データを守る脆弱性対策をテーマに、注目ベンダーの最新の対策を紹介する。

 パネルディスカッション形式の特別講演には、欧州や米州、アジア、中国のデータ規制やプライバシー法制とビジネスに詳しいインターネットイニシアティブ(IIJ)の鎌田博貴氏、吉川綜合法律事務所 代表弁護士・弁理士の吉川景司氏を招き、各地域の最新動向やビジネス推進におけるポイント、意外と知られていない実態を語り合う。

 プログラムの詳細や参加申し込みはこちらから。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
創造性は代替されない–オートデスク幹部に聞く、AI時代のエンタメ産業
IT関連
2025-03-25 09:42
米司法省、ランサムウェアグループ「Hive」の解体に成功
IT関連
2023-01-28 15:40
「Microsoft Teams」でプレゼンテーションを向上させる「PowerPoint Live」機能
IT関連
2021-04-09 11:16
Twitterが描く分散化の未来、包括的なオープンスタンダードに向けた展望はインターネット極右を追い詰めるか
ネットサービス
2021-02-16 06:56
次世代の「全個体電池」、安全・高容量 EV搭載に期待
IT関連
2021-01-21 10:08
ギャルゲーのルーツ「夢幻戦士ヴァリス」、Switchで12月復活
くらテク
2021-08-20 12:59
エポスカード、外国人専用クレジットカード申込画面を「WOVN.io」で多言語対応
IT関連
2023-03-23 16:01
IoTのセキュリティの現状とこれから–産学官の専門家が注目する動向
IT関連
2024-03-19 04:38
マイクロソフト、サステナビリティにフォーカスした「Cloud for Sustainability」発表
IT関連
2021-07-16 13:25
佐賀市、ブロックチェーン技術を用いて「環境価値電子証書化システム」を構築
IT関連
2021-08-10 11:05
アップルのApp Storeがドイツで調査の対象に、競争規制当局が「市場支配力」に向けた手続きを進行
ネットサービス
2021-06-30 11:32
期限の制約なく無料で使えるクラウド「Free Tier」主要サービスまとめ。2022年版
AWS
2022-07-20 21:35
カリフォルニア州車両管理局がデータ流出を警告、請負業者がランサムウェアに襲われる
その他
2021-02-21 16:17
「LINE WORKS」AI実装は働きやすい環境を提供するため–ワークスモバイルジャパン 増田社長
IT関連
2023-03-29 03:27