米司法省、ランサムウェアグループ「Hive」の解体に成功

今回は「米司法省、ランサムウェアグループ「Hive」の解体に成功」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米司法省は米国時間1月26日、「Hive」として知られるランサムウェアグループを解体し、1億3000万ドル(約170億円)の身代金支払いを阻止したと発表した。2022年7月に同グループに潜入したことを、声明で明らかにした。

 米司法省によると、Hiveは「関連組織」のネットワークを利用して、世界80カ国の病院、インフラ事業者、学区などをゆすっていたという。関連組織が機密文書を盗んだ後に、Hiveのマルウェアが被害者のコンピューターシステムを暗号化していた。関連組織は、データと復号化鍵の両方と引き換えに身代金を要求していた。

 米司法省は、現時点で攻撃を受けていた300の組織に復号化鍵を配布するとともに、同グループのこれまでの被害者に1000個の鍵を配布したと述べた。同省によると、Hiveは世界80カ国で1500以上の組織を標的にしていたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ベイシス、社内RPAの推進により手作業時間を4256時間削減
IT関連
2022-08-25 08:09
五輪ボランティア、ポロシャツなど転売続々 問われるモラル
IT関連
2021-07-20 13:14
「WOVN.io」にワイルドカード翻訳機能–数字を含む文字列の翻訳を円滑に
IT関連
2023-03-02 05:05
Twitterがインド最大与党のアカウントを停止
IT関連
2021-08-14 23:40
GMO、NFT事業に参入 マーケットプレースを後日オープン
企業・業界動向
2021-04-11 17:46
多拠点データの一元管理・AI解析プラットフォーム「Wisbrain」を提供するUltimatrustが3.4億円調達
IoT
2021-04-06 01:46
教職員の長時間労働を防止–コミュニケーションツール「Desk GIGAスクール版」に新機能
IT関連
2023-12-27 05:22
「LegalForceキャビネ」、電子帳簿保存法の要件に対応する機能を追加
IT関連
2023-08-09 18:00
Anthropic、チャットボット「Claude」にウェブ検索機能を追加
IT関連
2025-03-22 05:38
AIでマウスのグルーミング(毛づくろい)を高精度で検出、動物の心と体の変化の把握が人の中枢性疾患の治療に貢献
IT関連
2022-02-04 00:13
フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入が可能に。業務や通勤での疾病、負傷、死亡など補償。国の労働政策審議会が了承。9月から
働き方
2021-07-06 07:34
「100冊チャレンジ」続々 DMMブックスの初回100冊7割引きクーポン配布で 12日昼まで
くらテク
2021-04-13 04:29
日本マイクロソフト、「Dynamics 365」「Power Platform」向けにCopilot機能を提供
IT関連
2024-01-25 12:43
JetBrains、「Google Gemini」をGitHub Copilot対抗の「JetBrains AI Assistant」に採用へ
Google Cloud
2024-06-26 00:08