Anthropic、最新AIモデル「Claude 3」を公開–複数分野で「GPT-4」を上回る

今回は「Anthropic、最新AIモデル「Claude 3」を公開–複数分野で「GPT-4」を上回る」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 AIスタートアップのAnthropicは米国時間3月4日、同社の生成AIサービスの最新版である「Claude 3」をリリースした。Claude 3は、複数の分野でOpenAIの「GPT-4」やGoogleの「Gemini 1.0 Ultra」を上回るという。

 Claude 3には3つのモデルがある。Claude 3のウェブサイトとAPIでは現在、「Opus」モデルと「Sonnet」モデルが利用できる。近いうちに「Haiku」モデルも公開される予定だ。

 Anthropicの調査によれば、Opusモデルの性能は、いくつかの重要な分野でGPT-3.5、GPT-4、GoogleのGeminiのスコアを上回った。この調査は、一般常識、大学レベルの知識、大学院レベルの専門的な推論、基礎的な数学、数学的な問題解決能力、コーディングなどの能力を評価したものだ。

 同社はClaude 3について、高度なトレーニングと知識によって「複雑なタスクで人間に近いレベルの理解力と流暢さ」を発揮すると述べている。

 またClaude 3は、過去のバージョンと比べても改善されている。

 このバージョンでは応答が速くなっており、SonnetモデルはClaude 2やClaude 2.1よりも2倍高速で、よりインテリジェントになっているという。Anthropicは、このモデルは処理が高速であるため、情報検索やセールス業務の自動化に適していると述べている。またHaikuは、3つのモデルの中で最も高速で、図表を含むデータ量の多い研究論文を3秒以内で読むことができる。

 さらに同社は、Claude 3は以前のバージョンよりも正確で誤りが減ったと主張している。

 生成AIは、有害な情報を提供してしまうことを避けるために、不適切だと思われる質問に対する回答を拒否するようになっている。しかしその副作用として、無害なプロンプトを有害だと判断してしまうこともある。Anthropicのテストによれば、Claude 3は以前のバージョンよりも、無害なプロンプトへの回答を拒否する頻度が少なかった。Claude 3の3つのモデルは、いずれもClaude 2.1よりもリクエストを適切に理解することができ、有害な質問と無害な質問を区別する能力が向上していた。

 またClaude 3は、以前よりも使いやすく、より長いプロンプトを扱うことができるようになっており、保持できるプロンプトの量も増えているという。

 Claude 3は同サービスのウェブサイトで試せる。このサイトの無料版にはSonnetモデルが使われている。月額20ドル(約3000円)の「Claude Pro」では、より高度なOpusモデルが利用できるほか、ピーク時の優先アクセスや、新機能への早期アクセスなどの特典が得られる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Python」の弱点やそのとらえ方–生みの親、グイド・ヴァンロッサム氏が語る
IT関連
2021-05-31 17:47
半導体産業は台湾にとって「切り札」にも「アキレス腱」にもなる
IT関連
2022-02-02 02:32
花王とPFN、健康や生活など1600項目以上のデータを推定できる統計モデル「仮想人体生成モデル」プロトタイプを共同開発
IT関連
2022-03-02 13:56
運送管理SaaS「アセンド・ロジ」開発・運営のascendが5500万円のシードラウンド調達
ネットサービス
2021-03-12 13:51
セキュリティのバラクーダネットワークス、投資ファンドKKRが買収へ
IT関連
2022-04-15 02:18
ヴイエムウェアのラグラムCEO、Broadcom買収やマルチクラウドを語る
IT関連
2022-07-30 00:00
代々木ゼミナールが記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」を採用、2022年4月より一斉導入
IT関連
2022-03-19 08:32
「Raspberry Pi」にタッチスクリーンを追加するには
IT関連
2023-02-14 17:54
人的資本経営を主導すべきなのは誰か
IT関連
2023-02-03 13:40
ServiceNow、「Now Platform」最新版「Washington, D.C.」リリース
IT関連
2024-03-26 11:50
サーバーのクロックを同期するClockworkがその技術の応用プロダクトをローンチ
IT関連
2022-03-18 23:46
「LibreOffice」でファイル保存形式を「MS Office」形式にするには
IT関連
2022-11-01 13:49
今こそ着手したいEC刷新プロジェクト–成功のポイントとは
IT関連
2023-01-06 08:02
Cloudflare、世界中からのデータベースアクセスを高速化する「Hyperdrive」正式サービスに。CDNを用いてDBのコネクションプーリングやキャッシュを提供
Cloudflare
2024-04-02 13:22