AWSを学べるゲーム「AWS Cloud Quest日本語版」ソリューションアーキテクト編が登場

今回は「AWSを学べるゲーム「AWS Cloud Quest日本語版」ソリューションアーキテクト編が登場」についてご紹介します。

関連ワード (公式、方法、用意等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Service(AWS)は、ゲームを通じてAWSを学べる「AWS Cloud Quest」シリーズのソリューションアーキテクト編となる「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」日本語版が登場したと発表しました。

AWS Cloud Quest: Solutions Architect日本語版のプレイ画面プレイ中の画面。「ゲームベースで学習できる「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」が日本語で学習可能になりました」から引用

AWS Cloud Questは、オリジナルの英語版では以下の7つのロールに合わせた学習カテゴリのゲームが提供されています。

  • クラウドプラクティショナー
  • ソリューションアーキテクト
  • サーバーレスデベロッパー
  • 機械学習
  • セキュリティ
  • データ分析
  • ネットワーク

この7つのうち、日本語版としては一番目のクラウドプラクティショナー(クラウドを実践する人)編となる「AWS Cloud Quest:Cloud Practitioner」のみ提供されていました。

今回新たに二番目の「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」が日本語化され、日本語版としてプレイ可能になりました。

27の課題をAWSのソリューションで解決せよ

「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」日本語版では、クラウドプラクティショナーロールで提供されている12の課題を含む27の課題が用意されています。

プレイヤーは島の住人の課題を解決する手段として、課題を解決するなかで実際にAWSのサービスを触りながらソリューションを構築し、学んでいくことができます。

具体的にはゲームの中で以下の課題が用意されています。

  • クラウドコンピューティングの基本: Amazon S3
  • クラウド、はじめの一歩:Amazon EC2, AWS インフラストラクチャ
  • コンピューティングの基礎:Amazon EC2
  • クラウドのコスト見積もり:Cloud Economics, Amazon EC2
  • リレーショナルデータベースの実装:Amazon Relational Database Service (RDS)
  • NoSQL データベースの実装支援:Amazon DynamoDB
  • ネットワークの概念:Amazon EC2, Amazon VPC
  • VPC への接続:Amazon VPC, Amazon EC2
  • サーバーレス基盤:AWS Lambda
  • セキュリティのコアコンセプト:AWS Identity and Access Management (IAM), Amazon Relational Database Service (RDS), Amazon EC2
  • コンテナサービス :Amazon Elastic Container Registry, Amazon Elastic Container Service
  • リソースモニタリング:Amazon CloudWatch, Amazon EC2
  • リソースガバナンス:Amazon S3, AWS Config, AWS Key Management Service(KMS), Amazon EC2
  • CloudFormationによる自動化:AWS CloudFormation, Amazon S3, Amazon EC2
  • データをバックアップする:AWS Backup, Amazon EC2
  • アプリケーションのデカップリング:Amazon SNS, Amazon SQS, Amazon EC2
  • DNS:Amazon Route 53, Amazon VPC, Amazon EC2
  • ネットワークトラフィックの分析:Amazon VPC, Amazon S3, Amazon EC2
  • コンテンツ配信ネットワーク:Amazon Cloud Front, Amazon EC2, Amazon S3
  • クラウド上のファイルシステム:Amazon EC2, Amazon Elastic File System
  • アプリケーションの自動修復とスケーリング:Amazon EC2, Amazon EC2 Auto Scaling
  • 高可用なウェブアプリケーション:Amazon EC2 Auto Scaling, Amazon S3, Elastic Load Balancing(ELB), Amazon EC2
  • RESTful API のデプロイ:AWS Lambda, Amazon API Gateway
  • API とデータベース:Amazon API Gateway, Amazon DynamoDB, AWS Lambda
  • シングルページアプリケーション:Amazon S3, AWS Lambda,Amazon DynamoDB, Amazon CloudWatch, Amazon API Gateway
  • データ取り込み方法:Amazon Kinesis

「AWS Cloud Quest」は有料のAWS スキルビルダーへ登録することでプレイ可能です。AWS スキルビルダーには7日間の無料トライアル期間が設けられています。

下記はAWS公式の「AWS Cloud Quest」解説動画です(動画公開時には英語版のみだったため、動画内には「英語版のみ」との説明があります)。

関連記事

  • AWS、オンラインロールプレイングゲームでAWSのソリューション構築を学べる「AWS Cloud Quest」公開。実際にプレイしてみた

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、サポート対象PCに「Windows 11 24H2」の自動インストールを開始
IT関連
2025-01-23 03:35
HPE、エッジ向け機械学習「Swarm Learning」ソリューションなど提供
IT関連
2022-05-04 03:34
IBM、分社化するマネージドインフラ企業の幹部2人を新たに発表
IT関連
2021-03-05 06:00
インテントAIで変わる営業戦略–精度とタイミングで勝つBtoB/BtoCのアプローチ
IT関連
2025-04-10 14:52
IBM、プロセスマイニングのmyInvenioを買収へ
IT関連
2021-04-16 03:50
「Linux」の安全性を高めるために実践してほしい7つの基本事項
IT関連
2023-10-14 03:05
ボートのナビゲーションにiPhone登場時のような革新もたらす「Orca」
モビリティ
2021-03-22 07:51
日体大荏原高校、サーバー集約で管理対象を削減–学内で運用できるシステムを構築
IT関連
2021-02-04 04:34
書き込み可能な42インチの電子ペーパー PC、スマホと連携可 リコーが企業向けに提供
DX
2021-07-17 14:13
日本通信、月額1390円で6GB、70分無料通話付きプランを発表 「合理的で納得感ある料金を提示」
ネットトピック
2021-06-05 01:28
MS、「Windows 10」拡張セキュリティ更新プログラムを1年目61ドルで提供
IT関連
2024-04-05 07:02
NVIDIA、暗号通貨マイニング専用プロセッサ「CMP」 「RTX 3060」のマイニング効率には制限
製品動向
2021-02-20 21:56
ミスミ、機械部品調達「meviy」でAI図面データ検索・共有機能を無償提供
IT関連
2024-07-02 19:14
「シン・エヴァ」再び公開延期 緊急事態宣言受け 「感染拡大の収束が最優先」
くらテク
2021-01-16 02:25