清水建設、全社向けデータ活用システムに「Denodo Platform」を導入

今回は「清水建設、全社向けデータ活用システムに「Denodo Platform」を導入」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 清水建設は、Denodo Technologiesのデータ仮想化ソリューション「Denodo Platform」を導入した。全社のデータ活用を推進するシステムを構築し、2022年10月に本稼働を開始した。

 同社は、2021年から社内外に散在するデータの整理に着手し、「データの民主化」を推進してきた。しかし、データ活用に関しては、「申請されてからデータを渡すまでのリードタイムの短縮」「長時間にわたるリードタイムによるデータの陳腐化」「各部門が蓄積するデータが全社で活用できていない」など複数の課題を抱えていた。

 これらの状況を打開するため、2021年からビジネスインテリジェンス(BI)ツールの全社展開を行いデータ活用を進めてきたが、「データの見やすさ、使いやすさ」という新たな課題が発生した。BIツールでデータを可視化できても、データが整理されていないため、使える状態にはならず、利用部門からも「もっと使いやすくならないか」「利用画面が見やすくならないか」といった声が上がっていた。

 Denodo Platformに関しては、2カ月に及ぶ概念実証(PoC)を実施した後に採用を決め、それから3カ月を要してシステムを構築した。これにより、部門で蓄積されているデータの共有がユーザーレベルで実施可能となり、データカタログ機能によってデータの格納場所をユーザー自身で確認できるようになった。

 今後は、保守や工事などのデータの中でも、テキストだけでなく画像データや他の属性データなども利用できるよう整備していく考えだ。清水建設の担当者は、「現在、Denodo Platformで公開しているデータも全社規模で考えるとまだほんの一部。公開の基盤は既に整っているので、最終的には100%のデータを活用できるようにしていきたい」と話す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウド拡大でやるべき特権管理の再点検–サイバーアーク智田社長
IT関連
2021-08-12 14:25
Web3の概念、利点、懸念–未来の分散型インターネットを知る
IT関連
2022-02-22 09:58
DXの要である自動化–ビジネス部門も率先して取り組めるようになるには
IT関連
2022-05-12 21:34
インテック、災害や障害に強い「最上級レジリエンス」のEDI基盤を提供開始
IT関連
2024-05-15 19:44
学費出世払い方式のプログラミングスクール「Microverse」、世界188カ国の生徒が参加
EdTech
2021-07-04 12:33
「Windows」の企業向け新機能を試せる「Olympia Corp.」、終了へ
IT関連
2022-08-18 12:37
「山奥で車のドアが開閉不能に」──トヨタの無人レンタカーでトラブル、“その場に置き去り”仕様に物議 トヨタ「案内ミスだった」
ネットトピック
2021-08-05 03:59
jQuery依存を脱した「Bootstrap 5」正式リリース、IEもついにサポート対象外に。右からの横書き「RTL」など新機能
CSS
2021-05-11 22:15
コロナ禍ではっきり変わった通信回線の使い方
IT関連
2023-02-18 20:25
ドコモ、ドローン向けのLTEプランを発表 月額4万9800円で月間120GB 日本初
ネットトピック
2021-07-09 17:26
BlackBerryの最期–アップルとグーグルに敗れたかつてのスマートフォン王者
IT関連
2022-01-22 16:10
「C#」、2023年「プログラミング言語オブザイヤー」に–TIOBE指標
IT関連
2024-01-10 15:27
ポケットの中の音楽スタジオ、700万ユーザーを獲得した作曲アプリ「Rapcha」
ソフトウェア
2021-06-02 12:23
稲畑産業、インテル「RealSense」代替品となる3Dセンサー「LIPSedge」シリーズを発売へ―台湾LIPSが開発
IT関連
2022-03-05 00:50