茨城県結城市、小・中学校に「tomoLinks」を導入–生徒が相談しやすい体制つくる

今回は「茨城県結城市、小・中学校に「tomoLinks」を導入–生徒が相談しやすい体制つくる」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 茨城県結城市は、学校教育向けソリューション「tomoLinks」を導入した。同ソリューションを提供するコニカミノルタジャパンが発表した。

 同ソリューションは、コニカミノルタが教育現場のフィードバックを製品に反映しながら開発を進めてきたクラウド型学習支援サービス。「学習支援」「先生×AIアシスト」「授業診断」のサービスで構成されている。これらのサービスを学校の教育プラットフォームとして導入することで、デジタル端末だけでなく、教育データの効果的な活用ができ、児童・生徒一人一人のの力を最大限に引き出す個別教育の実現を推進するという。

 結城市は、tomoLinksを市内の小・中学校全12校に導入。その上で、tomoLinksの機能の1つである「こころの日記」を活用して、いつでもどこからでも児童・生徒が教員に相談できる環境を構築した。

 導入から4カ月後の2023年8月には40件弱の相談が寄せられ、そのうち3件はいじめに関するものだったが、早期発見・早期支援へとつなげることができたという。同市では、学級担任と養護教諭がダブルチェックを行う体制を取るなど、学級担任1人に任せるのではなく組織的な対応も実現している。

 「こころの日記」は、学習だけではない心の傾向も捉えて指導をサポートする機能。生徒はtomoLinksログイン時にその日の気持ちを4つの選択肢から簡単に登録できる。また「担任の先生」「学年の先生」など相談したい相手と、「友だちのこと」や「学習のこと」など相談したい内容を選択するだけで、気軽に先生に相談希望メッセージを送信できる。

 さらに教員は子どもたちの入力・相談内容を一覧で確認できるため、生徒の心理的変化やSOSの早期発見・早期支援へとつなげられるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
岐阜県教育委員会、NEXT GIGAを視野に情報インフラを更新–アライドテレシス製品を採用
IT関連
2024-05-23 20:57
KORG、VR楽器に参入 Oculus Questのヘッドセットだけで操作する統合音楽制作環境「KORG Gadget VR」発表
イラスト・デザイン
2021-01-21 12:34
小規模企業のソーシャルメディア活用–ありのままを伝える投稿が成功のカギ
IT関連
2022-07-09 08:50
バイデン氏、巨大企業の規制推進派カーン氏をFTC委員長に
IT関連
2021-06-16 14:30
KDDI、Microsoft 365ヘルプデスクを提供–グループ会社のノウハウ活用
IT関連
2024-11-13 11:22
ブロックチェーンブリッジのNomadにハッキング、約250億円が流出
IT関連
2022-08-04 14:16
NECファシリティーズ、全体最適の観点で環境負荷低減を支援する新ソリューション
IT関連
2023-01-19 21:58
ラック、生成AIシステムに対するセキュリティ診断サービスを提供
IT関連
2024-02-23 07:29
「Proton Pass」が新機能を追加–詳細な個人情報の保存と生体認証が可能に
IT関連
2024-08-10 11:02
Rustの開発環境を2秒で用意、ローカル環境は汚さず。オンライン開発環境のCodeSandboxがRust言語に対応
Rust
2023-01-24 16:13
NEC森田社長が明言した「AIエージェントの業績への貢献」
IT関連
2024-11-16 07:27
AWSジャパン、2025年度のガバメントクラウド本番移行に向けて全面支援
IT関連
2024-10-25 01:39
GitHub人事部長が「ナチス」という言葉を使ったユダヤ人社員が解雇された問題の責任で辞任
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-19 02:18
新時代の採用プロセス–AIで変わる求職者の最適行動
IT関連
2023-07-07 07:47