Google Cloud、AI機能搭載のPostgreSQL互換ソフトウェア「AlloyDB Omni」正式版リリース

今回は「Google Cloud、AI機能搭載のPostgreSQL互換ソフトウェア「AlloyDB Omni」正式版リリース」についてご紹介します。

関連ワード (今回正式版、管理機能、開発可能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは独自に高性能化したPostgreSQL互換ソフトウェア「AlloyDB Omni」の正式版をリリースしたことを発表しました。

AlloyDB Omniは、Google CloudがPostgreSQL互換の高性能なマネージドデータベースサービスとして提供している「AlloyDB for PostgreSQL」と同じデータベースサーバを、オンプレミスやノートPCなどで実行できるソフトウェアとして開発が進められました。

参考:Google Cloud、高性能化したPostgreSQL互換「AlloyDB」のオンプレミス向けソフトウェア「AlloyDB Omni」発表。開発環境での利用は無料

トランザクション性能は2倍高速、分析的クエリは100倍高速に

AlloyDB OmniはPostgreSQLとフル互換で、従来のPostgreSQLアプリケーションがそのまま実行可能なだけでなく、レプリケーションやバックアップツールなどもそのまま利用可能です。

その上で、多数のCPUコアをより活用するスケーラビリティなどを改善することで、標準的なPostgreSQLよりもトランザクション性能で2倍以上の性能を備えるだけでなく、カラム型のインメモリデータベースも統合し、分析的なクエリは100倍以上高速化。

さらに機械学習による自動バキュームやメモリ管理機能など、運用管理の自動化も実現しています。

AIアプリケーションの開発を容易にするAlloyDB AIも搭載

今回正式版となったAlloyDB Omniには、AIアプリケーションをSQL文などによって容易に開発可能にする以下の機能を備えた「AlloyDB AI」も搭載されています。

エンベディングの容易な生成
データベース内のデータから簡単にエンベディングを生成。またSQL文でGoogleのエンベディングモデルへのアクセスも可能。

高速なベクトルクエリ
AlloyDBクエリ処理エンジンなどにより、PostgreSQLの標準機能よりも10倍高速なベクトルクエリを実現。

既存のAIエコシステムとの統合
LangChainや今後提供されるVertex AI拡張機能などにより、SQLによるリモートにあるVertex AIのモデルなどにアクセス可能に。

参考:[速報]Google、PostgreSQLにAI対応を組み込んだ「AlloyDB AI」発表、オンプレミスでも他社クラウドでも利用可能に。Google Cloud Next ’23

Kubernetes上での運用を簡素化

AlloyDB Omni正式版のリリースに合わせて、Kubernetesの拡張機能としてAlloyDB Omniの運用を簡素化できるAlloyDB Omni Kubernetesオペレーターのプレビュー開始が発表されました。

AlloyDB Omni Kubernetesオペレーターはデータベースのプロビジョニング、バックアップ、セキュアな接続性、観測可能性などの一般的なタスクを簡素化します。

AlloyDB Omniは開発や非商用利用無料

AlloyDB Omniは、開発用や非商用利用などの利用は無料。本番環境の利用では有料のサブスクリプション料金が設定されており、Google Cloudによるサポートも提供されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
モードツー、CMSセキュリティ強化ツールを導入–ウェブサイトの運用管理を内製化
IT関連
2022-11-26 19:19
キリンHD、AVILENの生成AI研修で月2200時間の労働時間を削減
IT関連
2025-02-21 14:11
米国では未成年への電子タバコ「VAPE」販売にTikTokが使われている
ネットサービス
2021-02-17 11:51
電動ピックアップトラックの戦いが過熱する中、GMがミシガンの4工場に約7970億円投資
IT関連
2022-01-27 13:08
[速報]GitHub CopilotでGemini 1.5 Pro、Claude 3.5 Sonnetが選択可能に。OpenAIのGPT-4o、o1-preview、o1-miniにも対応
GitHub
2024-10-30 08:04
1枚のイラストが10秒でVTuber用2Dモデルに、PFNのAI活用 ライブ配信アプリ「IRIAM」に新機能
ロボット・AI
2021-06-22 08:55
AWSジャパンと日本マイクロソフトのエンタープライズ事業責任者が語った「明言」とは
IT関連
2021-07-02 11:15
イーオン、英単語を学べるAlexaスキルを無償提供 初級者向けに58語を収録
IT関連
2021-02-18 03:08
家計簿をPDF印刷 Zaimに「ふりかえりプリント」機能
ライフ
2021-05-14 15:34
ソフトバンク子会社STATION Ai、オープンイノベーション拠点を名古屋市に開業
IT関連
2024-10-05 07:20
Google Doodleが東京五輪にちなんだミニゲームに 制作はSTUDIO4℃
アプリ・Web
2021-07-24 18:58
次世代AI PCの市場投入とソリューションビジネスの強化–日本HP・岡戸社長
IT関連
2025-01-08 20:58
安全性重視の暗号資産ウォレットZenGoが約21.7億円調達、デビットカードも近く提供
ブロックチェーン
2021-04-29 13:45
広島銀行、間接費管理に「SAP Concur」を採用–ペーパーレス化とコスト削減を目指す
IT関連
2024-06-20 11:57