「ChatGPT」、ようやく情報ソースを提供–ただし有料プランのみ

今回は「「ChatGPT」、ようやく情報ソースを提供–ただし有料プランのみ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「ChatGPT」は人工知能(AI)ブームの火付け役となったAIチャットボットだが、明確でクリック可能な脚注など、要望の多い一部の機能がこれまでなかった。OpenAIは米国時間3月29日、この問題への対応を進めると発表した。

 OpenAIは「X」のポストで、ChatGPTがインターネットから収集したコンテンツを表示する際にリンクを「もっと目立たせ」、ユーザーに対して回答の背景情報をもっと提供すると述べている。検索結果には今後、回答の引用元のサイト名(括弧に入れて表示)のほか、ソースへのクリック可能なリンクが含まれる。

 デモ(下記参照)では、ユーザーが「ダラスでデートの夜に最適なレストラン5店」をChatGPTに質問し、数字付きの推奨店にはそれぞれ、Tripadvisor、Maze of Love、OpenTableなど引用元のサイト名が含まれている。ユーザーはこれらをクリックすれば、その記事に直接アクセスできる。

 ウェブブラウジング機能の「Browse」は有料プランでしか利用できないため、この新機能が提供されるのは「ChatGPT Plus」「ChatGPT Team」「ChatGPT Enterprise」のユーザーに限られる。

 ユーザーがソースを確認できるよう手助けするのに加えて、OpenAIがXのポストで公開した情報によると、リンクを目立たせることにより、「ユーザーはパブリッシャーやクリエイターのコンテンツを発見しやすくなる」という。

 これは、クリエイターから明示的な許可を得ずにウェブスクレイピングによってモデルをトレーニングしているとしてOpenAIが巻き込まれてきた論争への対応と見られる。

 そのため、OpenAIの投稿にはさまざまな意見がコメントとして寄せられている。引用元として表示されるよりも、OpenAIがモデルをトレーニングするためにやっているウェブスクレイピングをオプトアウトする方が良いと言うユーザーもいる。その一方で、下記のように、OpenAIの動きは、緊張を緩和する現実的な方法かもしれないと考えるユーザーもいる。

 「GPT-4」を利用し、インターネットから収集したコンテンツを使ってクリック可能な脚注を表示できるようにしたいが、その料金は支払いたくないという場合は、そうした機能がすべて無料で使えるMicrosoftの「Copilot」は優れた選択肢となるだろう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI言語モデルは今–精度の進化、倫理、管理のあり方
IT関連
2022-05-13 20:06
GitLab、日本法人のリーダーとして小澤正治氏を任命
IT関連
2023-11-08 03:46
富士通、23年度のキャリア採用拡充–挑戦意欲と「ジョブ」への適性重視
IT関連
2023-03-02 17:14
「Slack」に「ChatGPT」導入へ–要約や下書き作成が可能に
IT関連
2023-03-09 08:34
サムスン、2nm製造プロセスのロードマップを示す–2025年に量産開始へ
IT関連
2023-06-29 09:51
DXに向けて全ての従業員に求められる行動
IT関連
2021-06-16 05:45
Sky、仮想デスクトップサービスの基盤にオラクルを採用–コストを約62%削減
IT関連
2022-12-22 10:05
McAfee Enterprise、「MVISION Cloud」にゼロトラストネットワークアクセス機能を追加
IT関連
2021-08-19 22:08
街中での商業利用に求められる静かなエアタクシーを開発するWhisper Aeroが脱ステルス
モビリティ
2021-07-15 20:22
大幅にUIが変わる予定のAdobe Premiere Pro 狙いはどこに? :小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ)
トップニュース
2021-06-29 06:20
トンボ、学校制服の採寸サービスにBodygramのAI技術を採用–スマホで瞬時に採寸
IT関連
2021-05-19 15:50
自宅のネットワークで「Linux」サーバーを使うメリットとは
IT関連
2023-06-03 06:49
なぜVCは更年期障害に取り組むスタートアップにもっと投資しないのか?
IT関連
2022-03-21 03:58
AWS、「Amazon EC2 M1 Mac」インスタンスを正式リリース
IT関連
2022-07-14 23:10