トモズ、AI活用で商品マスターの整備を自動化

今回は「トモズ、AI活用で商品マスターの整備を自動化」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ドラッグストアと調剤薬局を運営するトモズは、Lazuliが開発・提供するAI搭載のクラウド型商品マスター「Lazuli PDP」を導入した。

 トモズは、この導入により、ECサイトだけでなく、レシート管理、店頭POP、商品発注、データ分析など、さまざまな用途で利用できる社内共通の商品マスターの構築を目指す。

 Lazuli PDPは、複数の外部データベースに分散している商品情報を一元管理し、データを活用しやすい形に整備・連携するためのクラウドサービスである。AIを活用して、インターネット上のさまざまなサイトから商品情報を自動的に収集し、商品の特徴に基づいてメタタグの付与や関連付けを行う。

 トモズは、首都圏を中心に252店舗を展開し、ECサイト「Tomod’s ONLINE SHOP」も運営しているが、商品マスターの整備には膨大な時間と労力がかかっていたため、基本マスターの整備が遅れていた。

 今回の導入により、商品データの収集において人手による作業が不要となり、大幅な工数削減が可能になるとしている。さらに、商品データの活用範囲が広がることも期待している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第2回:メタバースで広がる経済圏–日本企業の飛躍にも期待
IT関連
2022-02-18 23:17
製品開発もサポートサービスも基本を強化–ネオジャパン・齋藤社長
IT関連
2023-01-06 03:34
ネット接続されたローイングマシンでホームフィットネスのゲーム化を目指すAviron
IT関連
2022-02-25 01:15
Apple卒業生によるインドの雇用支援アプリが13.4億円を調達
HRテック
2021-03-03 01:54
マイクロソフト「.NET 7 Preview 1」公開。MSBuildによるコンテナビルドなどクラウドネイティブ対応強化
.NET
2022-02-21 13:26
RedMonkの人気プログラミング言語ランキング–上位4言語は変わらず
IT関連
2022-11-12 12:54
カウンセリングやコーチングなど相談援助業務の支援アプリ「ソラハルClientFirst」がトライアルユーザー募集
ヘルステック
2021-06-01 18:24
“光イジング計算機”で人工の神経ネットワークを作成、神経の性質を再現 NTTと東大
科学・テクノロジー
2021-04-24 01:17
NVIDIAが高速ストレージ分野に参入、ストレージソフトウェアベンダExcelero買収で。共有NVMeによる高速分散ブロックストレージ実現
NVIDIA
2022-03-09 04:48
ESLintがJavaScript以外にも対応言語を広げるとの方針を説明。まずはJSON、Markdownへの対応プラグインを開発
JavaScript
2024-07-12 18:22
マイクロソフトが「.NET Aspire」発表。クラウドネイティブの開発と運用を容易にする新ソフトウェアスタック。.NET 8の一部として提供予定
.NET
2023-11-16 23:51
組織の誰もがデータから価値を生み出す–Dataikuが「Everyday AI」をアピール
IT関連
2024-07-23 10:05
「Linux Mint 22」ベータ版がリリース
IT関連
2024-07-06 04:55
「Linux」メンテナーの燃え尽き症候群問題–業務内容の変化と支援の必要性
IT関連
2023-11-07 19:10