フォーミュラE ジャガーチームに聞く、デジタルツインとITの活用

今回は「フォーミュラE ジャガーチームに聞く、デジタルツインとITの活用」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 電気自動車レースの最高峰「Formula e」に参戦するJaguar TCS Racingチームは、レース戦略の立案・検証などにクラウドやシミュレーションによるデジタルツインのアプローチを活用している。日本で初開催となった東京会場で同チームに取り組みを聞いた。

 Formula eは、都市環境への負担が少ないクリーンな電気自動車の普及を目的に、電気モーターとバッテリーを使用する走行時の排出ガスのない電気自動車レースの最高峰として、2014年にスタートした。10年目となる2013~2014年シーズンは、10カ国で16戦のレースが開催され、3月30日には東京・ビッグサイトの施設内道路と隣接の公道を組み合わせた約2.58kmのコースによる「東京 E-Prix」が行われた。東京 E-Prixは、公道を用いる本格的な自動車レースとしては日本初開催で話題を集めた。

 Formula eでは、環境対策の面から従来の自動車レースとの違いが多い。レースに使用する車両やタイヤ、バッテリーは、全チームが同一の製品を利用する。他方で、車両の動力となるモーターや周辺システムは、車両規則の範囲で独自開発が認められており、大手自動車メーカー各社が参入している。現在のレースカーは、2022~2023年シーズンに導入された第3世代(Gen3)仕様で、モーターの最高出力は350kW、最高速度は理論値で時速322kmに達する。

 レースカーのモーターは車体の前後2カ所に配備され、後方のモーターは駆動と発電(回生)、前方のモーターは回生のみを行う。後方のモーターが駆動して加速をするが、コーナーなどで減速する時は、前後のモーターが発電機として機能し、バッテリーに充電する。エネルギー回生率は40%に上る。つまりレースカーは、フル充電の状態でただ電力を消費しながら走行するわけではなく、走行中にも4割の電力を発電している。

 Formula eのコースは、大半が都市の公道をレース期間時にだけ特別に閉鎖して構築される。このため、直線と直角に近い急カーブ(通常は交差点であるなど)を組み合わせたレイアウトになり、急加速と急減速を強いられる走行となることからモーターの負担は大きく、バッテリー消費も激しいものとなる。

 レースは、基本的に土曜日の1日開催(日曜日と合わせ2レース開催もある)となり、練習走行と対戦形式を取り入れたコース1周の速さを競う予選(決勝のスタート順位決め)、規定周回数全体での順位を競う決勝(東京 E-Prixは33周)のセッションで構成される。決勝では、一定時間内にモーターの最高出力で走行する「アタックモード」を2回(のべ8分間)行うことが義務付けられている。走行中に発電を行うとはいえ、最高出力に近い状態で走り続ければすぐにバッテリーが枯渇して走行不能になるため、Formula eのレースで勝利するには、エネルギーマネージメント(電力管理)が極めて重要になっている。

 Jaguar TCS Racingは、2016~2017シーズンからFormula eに参戦し、今回の東京 E-Prixで通算100レースの節目を迎えた。ドライバーは、同チーム参戦時から在籍するニュージーランド出身のMitch Evans選手と、同じくニュージーランド出身で日本でのレースも豊富なNick Cassidy選手の2人体制となる。現在のJaguarはインドのTataグループの企業で、同チームのITについては、同じTataグループのTata Consultancy Services(TCS)がテクノロジーパートナーとなって支援を行っている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アフリカのシリコンバレーに?同地域のテック企業向けに憲章都市を構築するリン・アボジ氏の計画
IT関連
2022-03-03 15:50
法務管理「GVA manage」に「Word編集機能」–画面上からの「Word」起動が可能に
IT関連
2023-07-20 21:07
オラクル、「OCI Generative AI」を提供–データは動かさずに生成AI活用
IT関連
2024-01-27 15:10
写真の手前に映りこむ“邪魔もの”を消し去る技術 台湾大学やGoogleなどが開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-23 22:49
「Linux」のセキュリティ–独自CVE公開とサポート期間短縮の影響
IT関連
2024-05-02 19:14
サイバーセキュリティ企業SentinelOne、XDR強化へ–ログ管理のScalyr買収発表
IT関連
2021-02-11 17:54
さくら情報システム、環境監視システムと電流監視ユニットを導入—使用電力の測定作業を効率化
IT関連
2023-03-25 10:25
ディライトワークス開発のゲーム「サクラ革命」サービス終了へ 開始からわずか4カ月、「FGO」以外で成功遠く
企業・業界動向
2021-04-23 22:32
AWSはなぜ「ユーザー視点のパートナー認定制度」に注力するのか
IT関連
2021-03-25 00:02
ウイングアーク1st、営業支援サービス導入–新規リード獲得数が561%増
IT関連
2022-07-20 05:48
「WebAssembly 2.0」に関する最初のワーキングドラフが公開。整数における符号拡張命令、関数からの複数の戻り値などを拡張
WebAssembly
2022-05-02 18:38
「修理する権利」とは–概念、メリット、反対意見、企業の対応
IT関連
2023-02-16 18:25
10分で満充電にできるEVバッテリー交換のAmpleがENEOSと日本国内での交換インフラ展開、運営で提携
モビリティ
2021-06-17 18:10
ジェフ・ベゾス氏、アマゾンCEOを退任へ–後任はAWSトップのジャシー氏に
IT関連
2021-02-03 20:00