「Linux」でのユーザー管理のために知っておくべきコマンド6選

今回は「「Linux」でのユーザー管理のために知っておくべきコマンド6選」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Linux」はマルチユーザーOSである。つまり、すべての優れたOSと同様、1台のマシン上で複数のユーザーアカウントを使用することができる。複数のユーザーを同時にログインさせることも可能だ。

 1人のユーザーがマシンに直接ログインして、別のユーザーがリモートのデスクトップ経由でログインし、さらに別のユーザーが「Secure Shell」経由でログインする、といったことも可能である。制限は、デスクトップに直接ログインできるのが1ユーザーのみであることと、リモートでログインするユーザーの数(特に、それらのユーザーがリモートデスクトップ表示用のアプリを使用してデスクトップを表示している場合)がシステムリソースに大きく影響されることだけだ。

 あるいは、自分しか使用しないデスクトップマシンがある場合でも、ユーザー管理が必要な状況が生じるかもしれない。Linuxを最大限に活用したいと考えている人は、いくつかのコマンドを知っておいた方がいいだろう。

 本記事では、Linuxシステム上で自分自身やほかのユーザーがデスクトップを円滑に使用できるようにするために、筆者が利用している6つのコマンドを紹介する。

 簡単に説明すると、adduserコマンドを使用すると、Linuxマシンに新しいユーザーを追加できる。Oliviaという名前の家族がいて、あなたは自分のマシン上のアカウントをOliviaに与えたいと思っているとしよう。それを実行するには、以下のようなコマンドを使用する。

 sudoパスワードの入力を求められた後、必要な情報(氏名、部屋番号、勤務先の電話番号、自宅の電話番号など)を入力するよう求められる。それらの情報の入力は任意だが、少なくとも氏名は追加しておくことをお薦めする。

 adduserコマンドは、新しいユーザーのホームディレクトリーと、ログインに必要なそのほかのすべての要素(ただし、パスワードは除く)を作成する。

 ここでは、adduserコマンドの使い方について、非常に基本的なことを解説したが、これさえ知っておけば、新しいユーザーを追加できる。このコマンドの機能を詳しく知りたい人は、以下のコマンドを実行して、マニュアルページを参照してほしい。

 adduserコマンドでユーザーを追加したら、そのユーザーにパスワードを付与する必要がある。ここでも、oliviaの例を使用する。oliviaにログイン/sudoパスワードを付与するには、以下のコマンドを実行する。

 最初にsudoパスワードの入力を求められ、次にoliviaのパスワードの入力/確認を求められる。

 読者の皆さんは、この方法には問題があることにおそらく気づかれたはずだ。あなたがoliviaのパスワードを知っていることは、セキュリティとプライバシーの観点から見て、好ましくない。幸い、パスワードを作成して、すぐに期限切れになるように設定することが可能だ(期限が切れると、oliviaは最初のログイン時にパスワードを変更するよう求められる)。これを実行するには、別のコマンドを使用する必要がある。

 新しいユーザーの一時パスワードを作成したいときは、先ほど紹介した方法(adduserとpasswdを使用)でそのユーザーを作成した後、以下のようにchageコマンドを実行し、パスワードがすぐに期限切れになるように設定する(ここでも、oliviaの例を使用している)。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ゲイツ夫妻、離婚を発表–結婚から27年
IT関連
2021-05-04 18:14
企業の脅威対応力が向上する傾向も油断ならず–マンディアント報告書
IT関連
2023-05-31 17:51
「Linux」のセキュリティ–独自CVE公開とサポート期間短縮の影響
IT関連
2024-05-02 19:14
Clubhouseからスクレイピングされたユーザーデータ130万件も無料公開
アプリ・Web
2021-04-13 14:30
「iOS 15.4」ベータ版、開発者向けに公開–マスクしたまま使える「Face ID」など
IT関連
2022-01-29 15:44
次期MacBook Pro(SDスロット、MagSafe復活)設計図が流出 製造元Quantaに侵入し身代金要求
セキュリティ
2021-04-23 16:36
ソフトバンク、“ゼロトラストセキュリティ入門セット”提供へ 最短1カ月で導入
セキュリティ
2021-01-29 10:39
NTTドコモ、基地局最適化に向け量子アニーリング基盤を開発
IT関連
2024-06-29 21:51
「みそ汁はおかずです」がカプセルトイに レシピ付き
くらテク
2021-01-27 19:36
大規模に展開されたIoT端末の管理プラットフォームSecuriThingsがシリーズAで14.6億円調達
IoT
2021-02-12 16:44
「Starlink衛星通信端末は製造コストの半値以下で提供」とマスクCEO、黒字化までもうしばらく時間がかかりそう
宇宙
2021-07-01 15:25
NVIDIAがGeForce RTX 3060での暗号資産マイニング効率を半分に制限、採掘専用GPU発表
ハードウェア
2021-02-20 20:08
KDDIの大規模障害、影響は延べ3091万人以上
IT関連
2022-07-30 02:06
イセトー、開発プロセス効率化で「Red Hat OpenShift on IBM Cloud」活用
IT関連
2022-02-02 05:44