熊本県山江村の小中学校、学習プラットフォーム「Monoxer」を活用–記憶定着をサポート

今回は「熊本県山江村の小中学校、学習プラットフォーム「Monoxer」を活用–記憶定着をサポート」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 熊本県山江村の小中学校全3校が、4月から学習プラットフォーム「Monoxer」を活用開始した。同プラットフォームを提供するモノグサが発表した。

 Monoxerは記憶定着のための学習プラットフォームで、一人一人に最適化した「記憶定着」の手段を提供することで、どんな目標を持っている人でも自身のペースで効率的に記憶できるようになるという。

 同プラットフォームでは、学習者がアプリを使い学習する中で習熟度や忘却度に応じて問題の出題頻度、難易度を調整できる。また、これまで把握できなかった学習者の記憶度や学習状況を可視化する。さらに試験日などの特定の期日を指定しておくと、学習者の分析結果を基に毎日の学習内容を提案する。

 導入した2校の小学校では、基礎学力の定着をテーマに漢字と算数を中心にMonoxerを活用し、状況に応じて理科や社会への拡大も検討する。中学校では、5教科全てでの活用を計画しており、特に家庭学習の質と量を向上させることを目指すとしている。

 山江村の小中学校では、2023年度にMonoxerの活用に関する実証実験を実施しており、それぞれの児童・生徒の学習スピードに合わせた個別最適化が可能になったという。また、教室での学びを同プラットフォームで復習することにより、児童・生徒は学んだ内容を「使える知識」としてより深く定着できるようになった。この結果を受けて同村では、2024年度からの本格的な活用を決定したとしている。

 今後モノグサは、各教員が自由にMonoxerを活用できる環境の構築をサポートしていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、米国本社オフィスの全面再開を9月7日以降に延期の可能性
IT関連
2021-04-05 06:41
朝日生命、コールセンターに「bellFace」を試験導入–社内の要望受け
IT関連
2022-06-04 00:58
Publickeyが関連記事の動的生成をPHPとJavaScriptとMovableTypeで実装した方法とは?
編集後記
2023-09-01 10:02
「見せる」補聴器 カラバリ豊富、“デコる”装着カバーも
IT関連
2021-05-20 20:58
フォードマスタングMach-E、テスラのModel 3を抜いてコンシューマー・レポート誌の「最も推薦できるEV」に選出
IT関連
2022-02-19 16:14
ハッキング経験を安全性向上と信頼回復につなげる–SolarWindsが日本に説明
IT関連
2021-06-25 15:24
日商エレとJTP、情報システム部門向け「IT運用業務自動化サービス」を提供開始
IT関連
2022-10-08 09:46
あなたが次に会う面接官はAIかもしれない
IT関連
2023-06-21 15:20
シン・エヴァ、日本のAmazonプライムビデオで8月13日から配信 「世界最速」に
くらテク
2021-07-21 22:32
ドコモ20年度通期は増収増益、ただしモバイル事業は減収 今期は金融・決済に注力
企業・業界動向
2021-05-13 18:05
理研のスーパーコンピューター「富岳」が完成、共用を開始
IT関連
2021-03-09 00:43
オリィ研究所の分身ロボット「OriHime」に新製品、自走可能で接客・誘導も行える拡張版「OriHime Porter」登場
ロボティクス
2021-07-21 07:57
西武グループ、23社で請求書の電子受領を推進–グループ全体のデジタル経営を目指す
IT関連
2022-08-27 19:51
WEDとデータ・ワン、レシート情報を用いたデジタル広告で消費者に新たな購買体験を
IT関連
2022-07-30 06:34