朝日生命、コールセンターに「bellFace」を試験導入–社内の要望受け

今回は「朝日生命、コールセンターに「bellFace」を試験導入–社内の要望受け」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 朝日生命保険(朝日生命)は、コールセンターでの顧客対応にオンライン営業システム「bellFace」を試験導入し、同システムの新機能を活用したオンラインサポートを開始した。ベルフェイスが発表した。

 bellFaceでは、アプリのインストールやURLの発行といった事前準備が不要で、電話とPC、スマートフォンを使い、簡単に資料や画面を共有できる。

 商談の映像や会話が記録され、それをチームで共有したり、分析したりすることで、営業組織のスキル向上やマネジメントの効率化につながる。契約後は専任のカスタマーサポートを活用し、利用定着までの支援を受けられる。

 朝日生命では、顧客側のPC画面を共有する機能や、顧客のスマートフォンのブラウザーページ画面をオペレーターに共有できる「スマホ画面サポート機能」を活用し、操作方法に関する対応の効率化、顧客満足度の向上を図る。また、電話をつなぎながら本人確認や必要書面の確認ができる「写真撮影機能」を活用し、顧客の手元にある書類の内容を即座に確認することが可能。これにより、サポートの効率化や書類不備による双方の手間軽減につながる。

 同社では従来、マイページの操作方法に関する電話での問い合わせに対し、口頭のみで案内が難しく、画面を共有しながらスムーズに案内したいという要望が社内で上がっていた。

 また、申し込み関連の書類や保険金請求に関する書類の不備が多く、訂正のための返送など、対応工数が膨大となっていた。そこで、顧客に負担をかけないサポート体制の構築を目指していたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
電動化を推進する英高級車メーカーのベントレーが新型車「フライングスパー・ハイブリッド」を発表
モビリティ
2021-07-08 12:34
Anthropic、AIチャットボット「Claude 2」を一般公開
IT関連
2023-07-13 01:36
ボクシングフィットネスLiteboxerがVRに参入、Quest 2用アプリを発表
IT関連
2022-03-06 05:28
エネルギー効率1000倍・ノイズ100分の1に改善、高感度で広帯域な計測が可能な低消費電力磁気センサーを開発
IT関連
2022-02-23 13:06
位置情報SNSのFoursquare創業者デニス・クロウリー氏が辞任
ネットサービス
2021-06-30 10:57
三菱UFJ銀行、勘定系などのアーキテクチャーを抜本的に変革へ–日本IBMが支援プロジェクト
IT関連
2022-12-16 16:31
AWSジャパンが今日からテレビCMを全国で放映開始。実在のサービスを少年や少女が活用
AWS
2022-08-15 00:42
Razer、N95マスク「Project Hazel」プロジェクト発表(もちろん光る)
製品動向
2021-01-14 16:24
SAPジャパン、中堅企業向けのパッケージプログラム–「SAP S/4HANA Cloud」導入を支援
IT関連
2022-07-08 08:27
オフィスで在宅メンバーとハイタッチ–日建設計らが目指す、空間を超えたふれあい
IT関連
2022-11-12 06:36
マイクロソフトはなぜ、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」と手を組んだのか?
GitHub
2024-06-12 07:55
ビッグテックを規制する新組織を設立する法案、米議員が提出
IT関連
2023-07-29 20:49
マイクロソフト、Azure OpenAI Serviceを東日本リージョンで提供開始(ほぼ確実に)
Microsoft
2023-07-19 13:57
歯の再生治療薬の研究・開発加速、歯科領域創薬の京大発スタートアップ「トレジェムバイオファーマ」が4.5億円調達
IT関連
2022-03-10 00:48